雷が鳴り響きゲリラ豪雨的土砂降り☔️の渋谷区。

ナビが真っ黄色になってるエリアを走り抜け、事務所に着いてパチリ。事務所のエリアは黄色では無いエリアですが、明治神宮から代々木公園から新宿,初台、さらには三茶辺りも黄色エリアになってます。


どうやら黄色のエリアは冠水注意エリアがナビで表示されているようです。


渋谷駅周辺から表参道・外苑エリアは通常時の色あいで黄色にはなっていないので安全エリア??



以前,大雨の中、群馬の山の家から麓の街へ向かってる途中のエリア一帯がナビで真っ赤になったことあってビックリした事があったのですが、真っ赤は冠水警報🚨だったようです。
おかげで山のどの辺りが水災害受けやすいエリアなのかを知ることができました。ウチの山の家は安全エリアですが途中が真っ赤エリアなので何かあったら麓に戻れなくなる可能性はありそうなので多少の食糧等の貯えを用意しなくちゃ!と少し買い溜めしたものです。
ちょうど山を降っている途中の真っ赤エリアは凹んだエリアで水溜まってもおかしくない地形でした。



今日,都心部は黄色の冠水注意⚠️表示です。