寒天は昔からあまり好きではないのですが、、、


牛乳寒天だけは好きなんです。


TSURUYAで買える、

ポッポ牛乳使用の

ポッポ牛乳寒天デレデレ



丸山珈琲豆🫘使用の珈琲牛乳寒天、

杏仁風味の牛乳寒天

そして定番のポッポ牛乳寒天


ツルヤに行ったら牛乳パンだけでなくこの子達もご賞味下さい。



勿論、この牛乳もマストで買いウインク

直ぐに飲むなら低温殺菌なポッポ牛乳がオススメ。

(下の写真の青パックは普通のポッポ牛乳、低温殺菌は緑パックでどちらも210〜220円くらいで売られてます)

普通、低温殺菌の牛乳だと300円以上が当たり前なのでかなりお安い。)

低温殺菌の牛乳のほうが風味がよりあって甘さもやや強めに感じます。


1日にブラックコーヒー10杯以上は飲むリアルですが、

実は家では牛乳もかなり飲みまして1週間で1Lパックで4本は飲んでいます。

別々に飲んでいる上に時間差あるのでお腹の中でカフェラテにはなっていないと思いますが、、実はミルク大好きリアル。群馬の山の家にいくたびに、現地スーパーでは群馬県産の牛乳(榛名酪農、榛名牛乳や北軽井沢牛乳)を普段は飲んでいますが、ツルヤさんに行く場合だけは長野産のポッポ牛乳(八ヶ岳野辺山高原3.6牛乳)を好んで買って飲んでます!ちなみに群馬のコンビニ、サクラミクラに行くと栃木の大笹牧場の牛乳を何故かお安く変えたりするので山から東京に戻る前、スーパーに寄れなかった時などはサクラミクラで牛乳買って東京に持ち帰るため、クルマの中は保冷バッグ常備しております。真顔