原宿から赤城山へ

関越自動車道に入る前に練馬区のスシローで遅めの夕食、東京の夜はまだまだ暑くクルマの外気温計は31℃。

昼間の原宿は33℃だから大して気温差ありません。

山の家に到着したのは24:50

高速降りた所で28℃。

山の家は20℃、山はずいぶんと涼しくなってきて確実に秋に入ってきたのを感じます。

ウッドデッキに出て2週間前と比べて虫の数が随分と減ったのも感じました。それまではクワガタやナナフシ、蝉や蛾がウッドデッキ内にあちこちいたもんですが、かなーーり居なくなりました。




昼間は娘の希望で原宿の竹下通りを練り歩きましたが目的はガチャガチャとフルーツ飴だったようです。

ガチャガチャだけの店4軒も行きました。。。


今や子供向けだけでなく、

大人向けもあるわけで、、、


サウナキー、気になるじゃないですか?



勿論、買う。

右のサウナ森林がでました。✌️

自転車の鍵につけよーとっ!


あっ!

チャッキー!


でもソフトビニール製、

イマイチ気に入らず見送り。



おっーー!まさかの

オガサカスキー

いいね

悩む。

スキーやったことないけど。w




おっ!

デップー!


即買い ww


開けたらこんな感じ。


じゃん!



いいじゃん!♪


ラフォーレ原宿


ま、ま、まさか、、


ニュージーンズのハニちゃんだ!

ばんざーーい!

大好き❤️


ハニちゅわーーーん!

ニュージーンズ最高っす。

ミンジ、ハニ、ダニエル、ヘリン、ヘイン、

もはや箱推し(←最近覚えた)、みーんな最高に素敵。

誰か1人が良いんじゃなくて全員がサイコーなんす!

メンバー全員名前覚えたのはストーンズとビートルズくらいでまさかニュージーンズ最近全員名前覚えるくらい好きになるとは。。。オマッオマッガっ♪


ラフォーレ原宿の名物大看板。


実は我がアウェイク・モデルズも一度このお仕事させていただきました。10年くらい前で、当時バリバリのティーンモデルだったAlisaとValちゃんの2人がこのラフォーレの大看板を飾りました。原宿駅のプラットフォーム前の看板も飾りました。あの時はホント遂にやったどーー!と非常に嬉しかったのを今でも覚えています。

当初はランウェイやアパレルやファッション誌やMV中心にお仕事させていただいてました。勿論今でもお仕事させていただいていますが、それらに加えてここ10年以上うちの仕事はTVCMやWebなどの企業広告が中心となりました。時代の流れでメディアも変わっていきました。



さてさて、

竹下通り。

フルーツ飴


娘絶賛のいちごマシュマロ


実は娘これ2個目。

違う店で先にいちご巨峰のフルーツ飴食べていたのですが、久しぶりぶりの竹下通り。

2個目をせがむことしないで、でもホントは非常に食べたがっているのが明らかな娘。

よし!ってね。👌


パパ一口食べる?ってホントは全部食べたいのに必ず聞いてくる優しい娘。照れ

大丈夫、パパは(フルーツ飴は)昔のお祭りのりんご飴で卒業したから!なんて訳のわからない言って自然に断るパパリアル。ww



夜中、山の家に来たわけですが、明日の昼間は天気良さそうなので親子で山をバイクで走りたいと思っています。夜は雨予報。という事は、多分山は夕方前から降りはじめるでしょう。


久しぶりにゆっくり出来そうな日曜日なので今宵は無駄に夜更かししたいリアルです、ウインク