夜、

まるで富士山🗻かのような榛名湖から望む榛名山


ってね、


志賀高原渋峠、横手山で滑り、

志賀草津高原ルートで白根山を目の当たりにしながらサイコーのドライブ、更に草津温泉♨️に立ち寄り、湯に浸かってから湯畑周辺を娘と散策。

夜は帰り道になる渋川で渋川のいっちょうでご飯!

ってね。

勿論、草津を出て直ぐ娘は夢の中。

木曜日から金曜日に久しぶりに完徹決めて、金曜日から土曜の朝まで2時間しか眠らず、48時間で2時間しか寝てなかったリアルも素晴らしい充実した日に反して身体はドンと重く、ドロンとだるく、油断すれば眠気が押し寄せる夜の下道ドライブ。

行きは赤城山から出発、渋川経由で途中、榛名山を遠目にあっという間に志賀草津高原ルートに入れたのですが、、、帰りもそのルートでサクッと行く予定だったのですが、、、


あれ?どこ走ってる?

途中、ナビがいきなり道変えたのはなんとなく分かっていたのですが、広域でみたら、あっ、近道かも?なんてボーーと走っていたら気がつけば誰もいない山道登って走ってる。



ナビの文字をよく見れば、

榛名湖⁉️


ひとけ無しの湖畔にとりあえずクルマを留して停めて、

目の前には、、、

「あれ?富士山?」ポーン


一瞬、

ドライブ版きさらぎ駅?と思ってしまいました。


どーーーんとまさかの榛名山。ポーン

行きは娘と、

「夏は榛名山登ろうね!」

なんて会話してたらまさかの榛名山に来てしまってたわけで。。笑い泣き

それにしても満天の夜空。星の数が半端ない。

きっと流れ星流れてる(ハズ)


心で願う

「無事、早めに帰れますように!」



行けばわかるさ!

なんてアントン気取ってまたクルマ走らせらば

その先は、ま、ま、まさかの伊香保温泉♨️笑い泣き


渋川・伊香保っていうくらい近いのは知っちゃいますが、草津温泉♨️入ってきた後に伊香保温泉♨️に立ち寄ることになるとは、、、

神よ!我を救いたまえ!


疲れ切った身体に山道はキツイ。



ハワイアンセンター🌺⁉️

きさらぎ駅パート2⁉️



やっぱ伊香保やん。いやんマジ。



伊香保100%やん笑い泣き




そしてたどり着いた渋川のいっちょう。。


お腹いっぱいになり、

充実し過ぎて、身体も疲れ果て、

もうビジネスホテルでも泊まろうか?とさえ一瞬思ったリアル。



踏切りでオモロい電車?はけーーん!


山の家に帰宅して

最後の力を振り絞り、

スノーボードのインナーなど洗濯。

しかし山の家の洗濯機には乾燥機能はない!

ドラム式にしておきゃぁ良かった、、と初めて思ったその夜。


あと少しで眠れる!

明日は昼まで絶対寝てやる!


と思った矢先に娘に異変。

10km離れたコンビニまでクルマを走らせ買い物して、ドタバタ終了、娘もベッドでスヤスヤ夢の中。

やっと落ち着き、洗濯機の脱水終わるのはあと30分!


でソファでコーヒー飲もうとした瞬間寝落ち、、、


寒くて朝3時に起きてしまい、それから洗濯モノを乾燥モードにしたお風呂で展開。

乾燥10時間設定にして、改めて眠る気マンマン120%でベッドに入る。


神さま、ありがとう。

あちき、全力で今生きれてます!真顔



星が綺麗だったな。デレデレ



追記:

友人に想定外の榛名山&伊香保温泉経由で赤城山に戻ったことを伝えたら、この日太陽フレアの影響でGPS障害が世界各地で発生してたとのこと。そうなんかい??