昼までは曇り、

昼から雨、

午後2:30くらいから雪


午後5:30

ビチョビチョな雪

ワイパー上げなくても大丈夫そうでしたが、

念の為あげておく。


変な雪のつき方(エンジンは冷え切った状態)


午後6時過ぎた辺りから

ボタ雪本降り開始。

既に都内は積雪1cm! 1cm!!

東京では5cm超えたら大雪、10cm超えたら災害級になります。

電車が遅延したり帰宅ラッシュがヤバいと思い、

電車通勤のスタッフを早帰りさせる。


夜9時頃、

雪降りまくりなのに

夜空がピカっ⚡️&ゴロゴロ!と雷。

雪降る中、雷なんて珍しい。雷雪ってヤツです。

今夜は鬼でも出るのかも知れない。

雪の呼吸で対応するしかない byリアル柱。


結局、夜10:40事務所を出る。

セーターに赤いマフラー、

まるでクリームシチューのTVCMに出てきそうな格好であることに気がつく。w




ワイパー上げていて正解だった。

とんでもない重さの湿雪。

シャーベットを超えた

スムージーな水雪❄️☃️



勝手に雪落ちるか、へばりつく。



久しぶりに表参道界隈は雪化粧





キラー通り、右に見えるのは国立競技場



大雪、本降りの代々木駅前を超えて

漸く帰宅。


aranのアイリッシュセーターを中に着込み、マフラー巻いてワークマンのスタジャン羽織れば、B3より温かいという最強ぶりで、ダイソーで買った耳付きビーニーと偶然にも色合いがマッチング。


東京は久しぶりの大雪☃️

今日のファッションのテーマは

"クリームシチューが好きな受験生"



帰宅するやいなや、

白馬にいるというFilipから電話。🤙🏽



(実際には英語での会話ですが日本語訳しますね)


Filip 「いんまさぁー、白馬にいるんだがや、東京に戻ろうとしたら、こっちにいる連中がさぁー、高速走れないことになってるって言うんだっぺよー、マジっべか?」


リアル 「んだ、んだ、東京さ、今おんもい雪降りまくりだっぺ、世界一重いパウダーだっぺよ〜。高速は東京から出ることも入ることも出来ないことになってるだっべよー、下道はトラックヤバいし、今夜東京さ戻るのはやめんとき!」


Filip 「ホンマかぁ〜、しょうがあんべー、朝まで白馬にいるしかないっべかい?明日の朝は大丈夫になるんかいケロケロ?」


リアル 「おら、天気予報士じゃないずら、んでもゃー、今より明日はマシになるんかと思うぞなもし。」



英語のが楽だわさ。んだんだ。



東京おわた、、、

何故かアクアラインだけ走れる。千葉だけは雪なしなのか。


実はチラっとワンチャン、

明日の朝だけ滑りに行こうかな?と

思っていましたが、東京から出れないんじゃ、山の家に今夜行けないっす。グッスン😢



それにしても都内のマンションって温かい。

年末にマンションの窓やサッシが全て最新のペア?トリプル?だかの複層ガラスに替えられ、断熱・遮熱効果が上がり、外気温は1度くらいの降雪ナウでも、帰宅すると17度と温かくて、帰宅して玄関あけるたびに、

「やべ!エアコン消し忘れた?」と思ってしまうほど温かい。

マンションの良さって、冬暖かくて夏は涼しいところだと実感しています。


一軒家のほうが好きですがね。爆笑



追伸: 翌朝、都内積雪8cmと報告。

高速は相変わらず閉鎖状態、首都高は7割くらい閉鎖、でもアクアラインは走れる、、、なんでやねん!