1番重要なポイントはここ👇


❤️‍🔥体感を見つけたら
現実と感情は手放す👋
すると思考が止まる。

体感だけに集中⚡️
 
感情や思考が出てくる時って
体感を感じることから逃げてるんだよね・・・
体感を感じる=自分に意識を向けるをって辛いから🥲

だから、思考=アイツが悪い、環境が悪い
こーだったら、あーだったらと言う妄想しがち。
こっちの方がラクだから

❤️‍🔥

ちなみに、怒りの場合はとにかく出す!!
感じるんじゃなくて、声に出して出す!
暴れても🙆‍♀️お布団パンチ👌
とにかく出し切る!!!※推奨:1人で

湧いてきた感情は…
無かったことにしてもなくならない
ムシしてると溜まっていく🤮笑

これが執着に繋がるんじゃないかな?
相手をコントロールしたい気持ちにも繋がりそう。

私がこれだけ我慢してるんだから
アナタもこれぐらいやって当然でしょ?みたいな。


❤️‍🔥

感情を感じるメゾットは
山崎拓巳さんの説明がわかりやすいから紹介❣️




下記ブログより引用

「現実」は宝探しの「地図」だ。
「感情」という「コンパス」を使って
「体感=宝」を探す。
 
例)
 
上司に会うと気分が落ちる。
 
「現実=地図」は「上司に会う」

「感情=コンパス」は「気分が落ちる」
 
その感情が「体感=宝」として
どこに出ているか?!を探る。
 
その宝を見つけたならば
その体感にフォーカスする。
その時、現実も感情ももう手放して
体感だけに没入していく。
 
❤️‍🔥

やり方を一つ紹介!

例えば、ダイエットして5キロ痩せたい。
そんな時は、

一生、痩せられない。
それどころかさらに太る。
をイメージし、そのとき湧き上がる感情を体感する!

体感を見つけたら
現実と感情は手放す。
すると思考がストップし、
体感へ没入する。
 
感情や思考が出てくる場合
この体感を感じることから逃げている・・・
 
叶えたい夢すら「まぼろし」だった。
要は「手に入らなかったときの感情」を
感じたくないが故の「夢」だった。と気づく
 
痩せたい。
美しくなりたい。
 
 
醜い自分。
ダメな自分。
愛されない自分。
受け入れられない自分。
母に認められない自分・・・など

そんな自分を嫌う自分が
作り出したダミー=まぼろしだった。
 
嫌な体感=影をシッカリと体感する。
体感を味わい没入することで
いつかそれが消えていく。
 
すると
痩せたいという思いも消える。
 
影だけ消して
光を残すことはできない。
 
すると
デフォルトの状態=ゼロ磁場に至る。
 
何もない状態ではなく
悦な状態に至る。
「ありがとう」と「楽しい」が溢れてくる状態。
 
「ありがとう」と「楽しい」を手に入れようとすると・・・
影から逃れ、光を手に入れようとする世界観へ。
一生手に入らない感情を体感に変えて、味わいましょう!
 
思考がストップすると
インスピレーションが降りてくる。
 
頑張らなくても
他が動き出す。
周りのサポートが入る。
 
光を見つけたら
闇を探す。
それを味わう。
 
すると
手放しができて
光も影も消える。
 

会社にも
コンテンツにも
土地にも
メソッドにも意識がある。
 
だから
任せる!
 
「あなたの好きなようにお願いします」と。
 
〜〜〜
 
人の役に立つ。
母に愛される。
 
どうでも良くなる。
 
〜〜〜
 
恋愛もダミー。
寂しいを埋めるための光。
孤独感を埋めるために存在している。
 
孤独感を感じ切る!
空腹も孤独感。

❤️‍🔥

これやってると、どんどん
自分の体感に気づきやすくなっていく😊