AWAKAN スタッフブログ

AWAKAN スタッフブログ

淡路島観光ホテル公式スタッフブログでございます。
ほぼ毎日の更新をモットーに、各部署のスタッフが淡路島の今をご紹介致します!
ご宿泊の際のヒントやきっかけになれば幸いでございます。

いつもご覧いただきありがとうございます。

このたび、ブログを担当させていただきます、予約係新開です。照れ

今回ご紹介させていただきます、七福神めぐりです。七福神は、日本全国にありますが、今回は淡路島にある七福神をご紹介させていただきます。淡路島には、7か所ございますが、天気の関係上3か所しかめぐることができなかったのでガーン、次回残りの4か所をご紹介させていただきます。是非ご覧くださいませ。

まず最初に行かせていただいたのが、智禅寺さんです。智禅寺さんは、弁財天様が祭られているお寺です。弁財天様は知恵の神様です。100点

 

智禅寺さんでは、マツコ・デラックスさんにそっくりな弁財天様が祭られています。是非一度見に行ってはいかがでしょうか。最初にめぐるお寺で、ハッピー券がいただけます。7か所めぐり終えると、七福神の笹がもらえます。また、御祈願もしていただけるので、とても心が安らぎます。日本全国からお参りされている方が、たくさんいらっしゃいました。

 

次にお参りしましたのが、八浄寺さんです。八浄寺さんは、大黒天が祭られています。裕福飛び出すハートをもたらす、心を豊かにされる神様です。

 

最後にめぐったお寺は、宝生寺さんです。宝生寺さんでは、寿老人が祭られているお寺です。長寿の神様として祭られています。宝生寺さんは、新しくお寺を建設中のため、駐車場内の仮設の建物で、御朱印を書かれています。

 

御朱印帳に書いていただけるのが、2種類ございまして、七福神の御朱印で、300円、御本尊様の御朱印も両方書いてもらいますと、900円でございます。

淡路島観光ホテルの帰り際に寄ってみてはいかがでしょうか。それぞれのお寺で、お守りやおみくじなどが買うことが出来ます。また、御祈願してくださった方々に、それぞれオリジナルのグッズが貰えます。

淡路島観光ホテルから約30分の所に、八浄寺さんがございます。七福神めぐりでは、ここからがスタートというわけではないので、好きな順番に巡って頂くといいと思いますラブラブ

 

・智禅寺

〒656-1556 兵庫県淡路市草香436 TEL:0799-86-1472 定休日:無休    参拝時間:8:00~17:00

・八浄寺 

〒656-2212 兵庫県淡路市佐野834 TEL:0799-65-0026 定休日:無休    参拝時間:8:00~17:00

・宝生寺

〒656-2143 兵庫県淡路市里326  TEL:0799-62-2905 定休日:無休    参拝時間:8:00~17:00

 

続いて今月の釣果をご紹介させていただきます。うお座うお座うお座

船釣り体験便では、タチウオが釣れております。

チャーターでは、ガシラなどが釣れております。

プライベート釣り場では、アジ・グレ・スズメダイなどが釣れております。うお座

みなさんナイスフィッシュです爆  笑100点キラキラ
皆様のご予約お待ちしております飛び出すハートラブ
ご予約は、下記のリンクからできますびっくりマーク

Ça va ?

フランス語で「お元気ですか?」という意味ですが、

このあとの内容の匂わせです(笑)


町々の桜が見事に満開を迎え、皆様お花見を楽しまれていらっしゃることと思います。

いつもご覧いただきありがとうございます。

フロント係の森でございます。


新社会人、新一年生、新たなスタートを迎えられた皆様おめでとうございます。

私はえーっと…

誕生日に妻からプレゼントしてくれた新しいネクタイを先日からつけて出社しています。

普段私が口にしているサバの柄とは違うな〜
と思ったら、食していたのはノルウェー産でした(笑)
これは国産のマサバ柄だそうです。
ある水産庁の職員さんが外国産の柄を着けて出勤したところ、「その柄はタイセイヨウサバじゃないか!国産ならマサバかゴマサバだろ!」と総ツッコミを受けたとか…
あのキッパリした主張の強い柄も良いけど、
不規則な淡めの柄も色合いもいいもんだなぁ…

そうそう、サバと言えば先日淡路島にサバのラーメン屋さんがオープンしました。
寒風吹きすさぶ2月に行ってきましたのでご紹介します。
淡路島の西海岸、富島地区。幹線道路沿いに手書きの看板を発見!
まだまん延防止等重点措置の最中だったので、昼間だけの営業時間…
かと思いきや、朝からやってるんですね。
トリドールホールディングスや家族亭など、海外での飲食事業の立ち上げのご経験がある筒井信人さんが手がける「さばらーめん」専門店。東大阪で開業し、群馬や長野にもお店があります。
淡路島もある意味、海外ですね(笑)
店内はテーブル席と座敷席があり、落ち着いて食べることができます。
らーめんほこってりとあっさりの2種類、トッピングもさば!!
昼前にもかかわらずこってりが品切れで、やむなくあっさりに。さば一枚トッピングで注文しました。
ご飯ものも美味しそうです。
トリセツも面白いですね。
期待に胸を膨らませ、待つこと10分。
さばらーめんのお出ましです。
さばの存在感がすごい!
島野菜もたっぷり。ハート型の葉っぱもかわいいですウインク
あっさりといいながら、しっかりとしたさばの出汁が出て食欲が増します。焼きさばは程よい柔らかさと香ばしさでとても美味しかったです。
一気に完食。寒い日だったので温まりました♪
これなら朝からでもいけます(笑)

さば好きの皆様、ご来館の行き帰りにお立ち寄りください。
【さばね淡路島西海岸店】
淡路市富島967
電話番号や定休日の情報はありません

ホテルいちオシのプランはこちら↓
【淡路島 極み~魚じまん会席コース】

追記:あの観音さん、今はこんな感じです。
だいぶ低くなりました。まだ解体作業は続いています。


ウキウキ!あわじしま観光ブログ&とれとれ釣り情報★淡路島観光ホテル

https://ameblo.jp/awakan26/

皆様こんにちは、いそべ亭&湾処スタッフの高須です。

 
そろそろと桜花の便り桜が聞かれる頃になりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
 
いそべ亭&湾処は春休みもたくさんのお客様をお迎えし、嬉し楽しく営業中でございます飛び出すハート
 
春休み3/26から4/3まで
星いそべ亭はランチ絶賛営業中飛び出すハート
   11:30〜14:30まで
星よる営業飛び出すハート
   19:00〜0:00まで
星シーサイドバー湾処
        11:00〜18:30
 
皆様はご存知でしょうか?
 
いそべ亭では淡路島食材を使用したあったか手作り弁当をはじめましたピンクハート
 
 
ご宿泊のチェックイン前に、翌日チェックアウト後に、是非ご利用ください。
 
ご注文はご相談、ご連絡をくださいませラブラブ
 
いそべ亭、シーサイドバー湾処はお客様皆様のお越しを心よりお待ちしております
 
 

【ブログ引っ越しのお知らせ】

いつもスタッフブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
2022年4月1日からは、下記にてブログを更新させていただきます。

→新ブログ← 今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

皆様、おはようございますッ!!

 

接客係原田でございますッ!!ぶちゅー

 

 

以前も、記事にしましたが、

 

久しぶりに『洲本城跡』に行きましたッ!!キラキラ

 

 

下矢印以前のブログです。下矢印

 

場所は、当館より車で5分ほどでございます!笑い泣き

 

 

 

駐車場から、天守閣まで徒歩4分です!!ウシシ

 

当時より残っております石垣が見事ですね。ゲラゲラ

 

 

キラキラご神木ですキラキラ

 

こちらが天守閣でございます。

この日は素晴らしい晴れ快晴晴れでした。

 

やはり頂上は、キラキラ最高の景色キラキラでございます!!100点合格

 

 
何度訪れても、最高の景色ですねまじかるクラウン音譜

皆様も、是非お越しください!!!!グッ

 

 

【ブログ引っ越しのお知らせ】

いつもスタッフブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
2022年4月1日からは、下記にてブログを更新させていただきます。

→新ブログ← 今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。