あけましておめでとう

毎年毎年思うんだけど………

明けましておめでとうって何が目出度いんだろう?と


新年ったって特に何がどう変わる訳でも無いし(今年の能登半島地震は激変でお目出度くは無いし)


ずぅうっと納得出来ないから私は一貫して

「今年もよろしくお願いいたします」だけしか言わない

まぁ年賀状とかは一応挨拶として、だけど〖謹賀新年〗とは表記するけど


多分あれかな?

中国だっけ?

毎年元日にみな歳を取るとか言う風習があるのは…

それで言うと《無事に誕生日を迎えれました。おめでとう》なのかも…とは納得できる

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する