この間YouTubeで九楽舞 博多座の
ライブを見ました。
当時Abemaで放送してたのを
部分的に見た記憶あり。



私が一番グッと来て、好きだわ〜と
思ったのは
TAKAHIROが歌う運命のヒトの
アコギバージョンからの
TAKAHIRO+SECONDでのTogether。



2015年のEXILEライブを思い出すなぁ
なんて思いながら、
ここに映るみんなを見て
この頃はみんな独身だったなと(笑)



TAKAHIROがMCで
EXILEに入ってから今年で11年に
なりますが…
って言ってたから
このライブは2017年だよね?
春ごろだからTAKAHIROもまだセーフ←



そんなことを思いながら
自分の2017年も思い出したりして
このお気に入り部分のみを見ちゃったりする。



この引きこもり期間、YouTubeに
かなりお世話になってる。



ジムも行けない、通勤しない、
でも食欲落ちない、よって何もしないと
太る。
という構図なので
NAOTOさんのトレーニングもいいんだけど
女子がやってるエクササイズ動画を
見つけて、これが10分とかで終わるやつで
やりやすい、わかりやすい、達成感あり、
なのでこの動画にお世話になってます。



でも痩せないんだけどね。
ただ運動して汗をかくことは出来るので
やった感を味わえるのはとても良い。
その結果、毎日どこかが筋肉痛(笑)




あと、この在宅勤務を支えてくれてるのは
ラジオね。
私のお気に入りTOKYO FMをずっと
つけてるんだけど
月曜火曜の15時からは吾郎さんが、
金曜の15時からは中西哲夫さんが
MCを務める番組があるので
この時間帯はなるべく会議を
入れないようにしてる(笑)



私が主催じゃないやつは
入れられてしまうけど…



TOKYO FMも番組MCの人の体調不良で
ピンチヒッターの登場があって
月火だけの吾郎さんは
今週は水木も出るとのこと。



なに?水木は油断して会議入れてるんじゃ?
と慌ててスケジュール確認した私。
水曜は会議入れられてました、残念。



ラジオだと自分じゃ聞かない
アーティストの曲も聞けて
それが意外と好みだったりして、
そこからまた好きなアーティストの幅が
広がったりしてね、
なかなかいいもんです。



あと今はTwitterもあるから
時には自分もつぶやいて、ほかの人の
つぶやきにクスッとしたりして



とにかく楽しさを見つけて
怪我もしない、風邪も引かない、
余計なことで病院のお世話にならない、
これが今日本を救う、自分が出来る唯一の
ことなんじゃないかと。



明日からの在宅勤務も頑張ります!