鳥取遠征#2 三徳山投入堂参拝【後編】 | ぽんたの山行食育日記

ぽんたの山行食育日記

キジトラのお母さんにゃんこと超茶トラのこども4にゃんと生活しています。にゃんこたちに元気でいてほしい親バカブログです。記事にはにゃんたちのこと、登山のことなどを書いています

鳥取遠征#2 三徳山投入堂参拝【前編】の続きです

 

カーブを曲がると

 

急に目の前に投入堂が現れた!!!

 

 

嘘みたいにそこに鎮座していた!

 

ついにこれたーー!!

 

 

国宝の投入堂

 

 

平安時代後期に建てられたといわれていて、建築時期も不明なほど古く、

 

どのように建てられたかも一切が謎

 

そして今まで無事だったっていうのが本当に奇跡だと思う

 

国宝となっているけれどこれは世界遺産になってもおかしくないなって思いました

 

 

ほんとすごいなー

 

何枚も撮ってしまいました

 

 

いろんな角度で(笑)

 

 

 

どっからみても荘厳だなぁ、、、

 

 

最後に12秒ほどの動画もご覧ください

 

 

10:36 名残惜しいけど下山開始

 

 

牛の背馬の背のはじまりー

 

 

鐘突堂が見えてきました

 

 

10:43 あっという間に地蔵堂

 

 

t

 

クサリ坂の下りは登りと一方通行で全然接触しないようになってるんだな

 

文殊堂の下をくぐりました

 

 

 

下りのクサリは必要だなと思いました

 

完全ミッションインポッシブルみたいな感じで降っていきました

 

Kさんは軽いかららくらく

 

 

 

わたしはこの巨躯でクサリがブチ切れるんじゃないかとそっちがハラハラゲロー

 

 

無事クサリ坂もクリアして次はカズラ坂

 

 

ちょうどいい感じのところにまるで手すりのようにいるからつるつるすべすべになってた木

 

 

濡れてるし注意しながらくだる

 

 

 

 

木の根っこを見てラピュタを思い出してうきうきしながらくだる

 

 

 

 

 

いい感じでくだってく

 

 

門まで帰ってきました

 

 

 

 

11:09 無事下山完了

 

 

素晴らしい山でした

 

下山後は三佛寺のお参りです

 

 

 

Kさんも家族の悪いところを色塗りして治癒を祈りました

 

わたしもまたおかんの病気のところ塗り塗りしたよー

 

 

もう一度地蔵堂をのぞんでみました

 

 

 

このすり減った階段が案外デンジャラス

 

 

三佛寺降りてからもたくさんお地蔵さん

 

 

 

 

 

 

神社をあとにし、この間も行きましたが投入堂にあがれない人が下からお参りできるところへ行ってみました

 

この間は雨でしたがこの日は遥拝することができました

 

 

Kさんと一緒にお参りできたて本当によかった!!!

 

帰りは7キロ離れたところに三朝温泉があるのでよってみました

 

その前に腹ごしらえ

 

三朝温泉に電話してごはんどころがあるか聞いてみたらないとのことだったので

 

地元でおすすめのお店を紹介していただいた

 

こちら遊食空間きらくさん

(※今サイト見に行ったらまさかの元旦に火災で全焼されてしばらく営業を休止されるとのこと!

  心よりお見舞い申し上げます。)

 

 

お店の方におすすめを教えてもらいこちらの鍋焼きにしました!

 

 

熱々うまうま!!!

 

 

そしておいしいランチのあとは三朝温泉へ

 

三朝と書いてみささと読みます

 

三朝温泉

世界屈指の放射能泉であり、心と身体を癒してくれる三朝(みささ)の湯。
高濃度のラドン含有量を誇り、三たび朝を迎えると元気になるとされています。
どこか懐かしい昔ながらの湯治場の雰囲気が漂う湯の町の風情に心もなごみます

 

温泉街でどこにしようか迷ったので評価がよかったこちらの温泉へきてみました

 

三朝館

 

 

まだクリスマスでしたね、なつかしい

 

 

いい感じの旅館!

 

泊まったら高いんだろうなー

 

 

入浴料は1000円でちょい高いけど

 

綺麗な旅館の温泉を使用させてもらえる点と時間制限がないことを思ったらいい温泉でした

 

 

美しい紅葉!

 

 

 

美しい庭園

 

 

 

水風呂がないのが残念でしたが露天風呂にあった釜風呂がぬるめでここち良い風が吹いてきもちよくて

 

いい温泉でした!!

 

どなっちの大好きな薔薇のお風呂もあったよー!

 

そして温泉を出たあとはこちらの黒豆茶までいただけて幸せいっぱい!

 

このお茶おいしかったなー!!

 

 

美しい旅館

 

 

 

 

風呂上がりのコーヒー牛乳もおいしかった!

 

 

Kさんと三徳山投入堂参拝に温泉、たのしかったです!!!

 

今またコロナ第三波が想像を超えてピークが高くてみんなでがんばらないとだね

 

岐阜県も独自の非常事態宣言が出ました(毎回これだな、、、)

 

また越県して遠征に行ける日が来ることを願って頑張りたいです!!!

 

 

 

猫しっぽ猫あたまおしまい黒猫しっぽ黒猫あたま