アヴィニョンのりゅう -57ページ目

アヴィニョンのりゅう

パリで花修行を終え、神戸・芦屋・大阪でフラワーレッスンを開催しています。
お花と癒しと美味しいをお届けしています♪

 

ミモザを使ったレッスンを引き続きご紹介致します!

昨年末からイベント続きだったので、久しぶりのブーケなんです、と仰るT様。

娘さんのお誕生日に、とても優しく華やかなブーケを束ねてくださったのが

印象に残っていますが、今回はミモザ×パンジーのブーケに挑戦して頂きました。

 

S様は、ミモザのスペシャルイベントに参加は出来なかったけど、

リースは作りたいんです!とお越しくださいました。

ミモザリースは、徐々にドライになっていく様子を楽しんで頂きながら、

丸一年飾られるというS様。

2017年想いがたくさん込められたミモザリースが出来ました!!

幸せがたくさん降りそそぎますように~♪

 

 

 

職場の先輩のご紹介で体験レッスンにお越しくださいましたT様には、

花器にふわふわミモザを装飾して頂きました。

お花の経験があるT様は、手早く細部までとても丁寧な仕上がり!

今週末はブーケに挑戦ですね♪楽しみにお待ちしています!

 

 

先輩のS様!

毎回、様々な花材でブーケを束ねるごとに、

メキメキとテクニックが上達されていらしゃるS先輩は、

ミモザとチューリップ、お気に入りのマトリカリアを使って軽やかなブーケに🎶

頼れる先輩は、ブーケも素敵に束ねてくださいます!!

 

皆さん、ご参加下さりありがとうございます。

 

応援クリックで、嬉しいランキング!ありがとうございます!!!

↓↓↓

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ  

にほんブログ

 

一昨日、フランジュール神戸店さんで開催しましたレッスンは、

「チューリプのブーケ」をお作り頂きました。

市場でピンときたチューリップは、兵庫県産の【ライオンキング】という品種で、

一本につき、枝分かれして2輪咲いている

珍しくて、豪華で、可愛らしいライオンキングに一目惚れしました!

 

 

チューリップに合わせて、スカビオサやジュバダム、

ポリシャスをご用意し、

 

 

それぞれの花材の個性が引き立つように束ねるテクニックをご紹介してから、

皆さんに挑戦して頂きました。

 

 

お花だけでなく、束ねる人の個性も表現された素晴らしいブーケが完成し、

それぞれ違ったブーケから学ぶこともたくさんあります。

 

 

レッスン後、お楽しみのティータイムでは、

いつも作品のイメージに合わせたケーキをご用意して下さり、

心地よい雰囲気の中、ご参加くださる生徒さん方との至福の時間を

過ごすことが出来ます♪

初めての方も、そうでない方も、毎回違ったメンバーですが

すぐに打ち解け、楽しい仲間との交流をして頂けます♬

少しでも気になる方は、是非一度お気軽にお越しくださいませ!!

 

いつも応援ありがとうございます!!!

↓↓↓

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ  

にほんブログ

 

先週のミモザスペシャルイベントには参加できなかった生徒さんは、

前日のレッスンで、ミモザを使った作品をお作り頂きました。

 

お料理教室を主宰のS様には、

シックなチューリップとスイトピーを合わせたブーケ♪

いつもスイスイ~と軽やかに束ねてくださるS様です!

 

 

そして、ブログをご覧くださり、作品展でご挨拶してくださったY様には、

最近お気に入りのマトリカリアを使って、

キュートなミニマムブーケをお作り頂きました。

まだ2回目!ですが、お花好きなY様はとっても素敵なブーケが出来ました!

 

他にもミモザを使った素敵な作品は、後日ご紹介いたします!!

では、今からフランジュール神戸店レッスンに行ってまいります🎶

初めて見た素晴らしい神戸産のチューリップが手に入りましたので、

どうぞお楽しみに!!!

 

皆さんのクリックで、嬉しいランキングになっています!

ご覧くださりありがとうございます。

↓↓↓

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ  

にほんブログ

 

先日、開催いたしましたミモザのスペシャルイベントは、

お陰様で、遠方よりお越しくださった生徒さんもいらっしゃり、

皆さんの温かい笑顔と雰囲気の中終えることが出来ました。

 

 

画像では、わかりにくいかもしれませんが、

今年のミモザリースには、

エアープランツをあしらったデザインをご用意し、

ブーケの方には、マトリカリアなど、

繊細で可愛らしいお花を合わせてお作り頂きました!

 

草原の中に佇む少女が持っていそうな、

ナチュラルで可愛らしいブーケ♫

毎年ご参加の生徒さんからは、

もっと個性的な花材がくると思っていたからびっくりしました!と

自分でも意外な花材合わせでお届けしました。

(なぜかブーケの写真が残っておらず・・すみません)

 

 

制作中に、

オープンキッチンからとってもいい匂いが漂う中、

必死に誘惑に耐えながら、作り上げた皆さんの作品は、

鹿の角と合わせてワイルドにテーブルにコーディネートし、

 

 

準備が整った後は、

皆さんお楽しみのパーティーです!!

 

 

 

パーティーのお料理や、スイーツ全般を担当するのは、

皆さんお馴染みのシェフ!

 

 

このパーティーを楽しみにご参加下さっている方も多いのですが、

(いや、全員そうかな!?)

今回も新たなオリジナルメニューをご用意してくれました!

 

 

前菜、メイン、パスタと温かいものは出来立てをご提供できるのは、

使い勝手の良いオープンキッチンのおかげです!

 

 

ご好評いただいておりますコンフィチュールの販売もあり、

(嬉しいことに、ほぼ完売致しました!ありがとうございます。)

今回は、シェフオリジナルの焼き立てパンも皆さんに

喜んでいただけて嬉しかったです♪

 

このパンも一緒に販売して~!とのお声も頂きました。

 

 

そして、お待ちかねの種類豊富のスイーツには、

皆さんの目がキラキラしているのがとても印象的でした♪

 

 

 

今回は、金沢よりアトリエ・コジー野崎先生率いる金沢御一行様や、

初めてイベントにご参加下さった生徒さん、

作品展で一緒に頑張ってくださった生徒さんなど、

皆さんお忙しいスケジュールの中、調整して頂き

ご参加くださり本当にありがとうございました。

 

お集まり下さった皆さんの笑顔と温かいお気持ちに包まれた雰囲気の中で

イベントを終えることが出来ました。

いつもご参加下さる皆さんのお心遣いや優しさに支えられていることを改めて実感し、

感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

4月から新たに始まる発表もできたので

これからもっと前進して行けるように私たちも頑張ります!!

皆さん本当にありがとうございました!!!

 

ランキングアトリエ・コジーさんのブログはこちらからどうぞ~

↓↓↓

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ  

にほんブログ

 

いよいよ今週末の2/19(日)は、ミモザのスペシャルイベント開催です!

今年のミモザリースやブーケのデザインは、当日のお楽しみです♪

 

そして、ご参加下さる皆様が楽しみにして下っているパーティーは、

お馴染みのシェフによる、お料理やスイーツの数々を

スペシャルメニューでお届けするとともに、

更に今回は、シェフ特性のコンフィチュールもご用意いたしました!!

 

パンやヨーグルト、チーズ、お肉等、様々な食材と合わせて頂ける

オリジナルの種類をお作りしています。

 

 

先日、大量のリンゴをカットすることろから始まり、

(写真は、半分以上使ってから撮影しました・・)

 

 

時間をかけて、

じっくりコトコト、コトコト・・・

仕込んで出来上がりました!!

 

 

イベント当日は、イベント価格で販売致しますので、

是非この機会に、ご家族やご友人へのお土産にいかがでしょうか。

 

【フルーツ コンフィチュール】 ¥800→¥650(¥700税込)

・キャラメル・ポム

・キャラメル・ポム・イチヂク

・キャラメル・ポム・ブルーベリー

 

【ミルク コンフィチュール】 ¥900→¥740(¥800税込)

・キャラメル&イチヂク

・キャラメル&ミックスフルーツ

 

ミモザイベントのご予約締め切りは、

明日のお昼12時までとなりますー!!

≪ご予約・お問い合わせは≫

メール  keicomoto@yahoo.co.jp  又は、

お電話  090-9113-6115 までご連絡くださいませ。

 

皆様のクリックで、びっくりするランキングになってました目

応援ありがとうございます!!

↓↓↓

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ  

にほんブログ

 

ご報告が遅くなりましたが、、

先月訪れた金沢旅行記ブログをご紹介いたします。

 

出発前に各地で寒波に見舞われていたので、

サンダーバード動くかどうか・・・と心配していましたが、

訪れた日程は、すべてびっくりするほど晴天に恵まれ、

行きたいところ、食べたいこと、そして会いたい人達にお会いして、

とても充実した旅となりました。

 

 

急遽、途中下車して、レトロな温泉に浸かってから、金沢入り。

 

情緒豊かな中庭を眺めながら頂く、美味しい鮨に、

 

 

こちらでしか味わうことのできない食材の一品を頂き、

幸せな気持ちに浸りながら、

 

 

人生の先輩方から、色々なアドバイスや

貴重なお話をたくさん伺うことが出来ました!

 

 

初日の夜は、金沢でパリスタイルのお教室を主宰されていらっしゃる

アトリエ・コジー主宰の野崎先生【http://loveukrose.exblog.jp/】や

共通の生徒さんF様と一緒にお食事後、

ホテル最上階の大人のバーで、

シャンパンではなく、温かいカフェオレ。を頂きながら、引き続き延長戦スタート!

とにかく、経験豊富な先輩方から、背中をいっぱい押していただきました。

ありがとうございます!!

 

 

朝食は軽く控えめに・・・?

お洒落なショップの店員さんオススメの「東出珈琲」さんで、

レトロな雰囲気の中頂く珈琲とケーキにホッとした後、

 

 

金沢に来たら、「金箔アイスでしょ!」ということで、

金箔一枚を贅沢にトッピングしたアイスを注文・・・目が点になりましたが、

 

 

無心になって金箔アイスを頬張ると、

唇がゴールドに目

金沢を訪れたら是非一度、皆さんもお試しくださいませ♪

 

 

兼六園の池は凍っていましたが、

 

 

とにかくお天気が良く、思っていたより暖かかったので、

 

 

数日前に降り積もった雪に足跡をつけながらお散歩♪

 

 

金沢へ来たら絶対お会いしたい、金沢でエステサロンオーナーであり、

ゴッドハンドのSAYURIさん【http://starclass-salon.com/

お洒落居酒屋へ!

美味しいお魚料理を目の前に、

久々の再会で、話したいことが盛りだくさん!!

 

 

話足りず、2件目のお店へ♪

スペインバルのお洒落な店内は、満席でしたが、

ラッキーなことに、ちょうどカウンターが空いており、

そちらで、2件目の乾杯☆

明るく前向きでパワフルな活動家!?のSAYURIさんにも、
たくさん刺激を頂きました~!

 

 

21世紀美術館の、有名な展示物もサクッと見学した後は、

 

 

「つぼみ」さんで、ホッと一息のティータイム。

 

 

私の大好きなぜんざいを頂きました。

 

 

金沢はおいしいものがたくさんあると聞いていましたが、

金沢駅から歩いても行ける、近江町市場は外せません!

 

 

お昼時になると、行列ができるほど賑わうお店がずらり!

つまみ食いをして、お腹は満たされていましたが、

海鮮丼を食べなくてはお家に帰れません。

 

この旅で何キロ太ったか・・・

考えただけでも恐ろしいですが、

お腹だけでなく、

お会いした皆さんの温かい気持ちに触れることができ、

とても心が満たされた、忘れられない金沢旅を過ごすことが出来ました。

 

お世話になった皆様、

本当にありがとうございました。

心からの感謝とお礼を申し上げます。

 

ランキング只今2位!のアトリエ・コジーさんのブログはこちらから♪

来週のミモザスペシャルイベントには、

野崎先生率いる、素敵な金沢御一行様たちがご参加くださいます!!

↓↓↓

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ  

にほんブログ

 

作品展が終わり、ホッと一息ついて間もなく、

2月前半レッスン@ギャラリーcolleが始まりました。

 

作品展でも、大作をお作りくださいましたO様ですが、

通常レッスンでは、パンジーを使ったブーケに挑戦。

 

 

下準備から、1本1本丁寧にお花を分けてくださるO様。

そのお気持ちは、ブーケにもちゃんと反映されていますので、

束ねている途中の姿も美しいです。

 

 

仕上げにジャスミンをあしらって、ブーケは完成!

パンジーだけでなく、一緒に合わせた春花材も

イキイキしているのが伝わってくる、そんな温かい気持ちになるブーケとなりました。

 

O様、いつもご参加下さりありがとうございます♬

 

来週、2/19(日)は幸せを運ぶミモザのスペシャルイベントです!

締め切り間近になりましたので、

ご参加をお考えの方は、お早めにご連絡くださいませビックリマーク

↓↓↓

http://ameblo.jp/avignon-ryu/entry-12240923453.html

 

いつもご覧くださりありがとうございます。

↓↓↓

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ  

にほんブログ

 

ダイニングテーブルにずっと飾って置けるアレンジを!ということで、

アーティフィシャルフラワーでお作り致しました。

 

赤いお花で、可愛らしく華やかに♪というご希望に合わせて、

コロンとした形状のダリアをメインにして、

同じくころりんとしらバラを合わせました。

 

 

こちらは違うアングルからの画像ですが、

ダイニングテーブルのどこに座っても、

お花が華やかに見えるようにデザインしています。

 

とても嬉しいメールが届き、

送り主の方にも、先方様にもとても喜んで頂けたとのことでした!

ご依頼くださりありがとうございます。

 

プリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワーのオーダーも承っていますので、

お気軽にメールまたは、お電話でお問い合わせくださいませ。

keicomoto@yahoo.co.jp

090-9113-6115

 

色々ご報告したいことが山積みです。。。

今しばらくお待ちくださいませ、いつもご覧くださりありがとうございます!!

↓↓↓

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ  

にほんブログ

 

ご案内、大変お待たせいたしました!

2月フランジュール神戸店さんでのレッスン詳細をご案内いたします。

 

今月は、蕾も咲いた姿も美しい『チューリップ』を使ったブーケをお作り頂きます!

上記の画像はイメージですが、

チューリップは市場に行って、その時一番輝いているチューリップを入荷するので、

どのような色や姿のチューリップを使うかは当日のお楽しみです♪

初めての方でも、素敵なブーケが作れますので、

どなた様も、お気軽にご参加くださいませ。

 

■日時:2/24(金)13時~15時30分

■費用:¥6400(¥6912税込) *材料費、ラッピング代、お茶、ケーキ代込

■定員:6名様(先着順)

■場所:フランジュール神戸店 3F

■持ち物:お持ち帰り用のマチのある紙袋

■お申込み:フランジュールHPよりお申し込みくださいませ↓↓↓

http://francjour.com/lesson/2017/02/08/2017224cours-d-arrengement-floral/

 

神戸のお洒落なセレクトショップトで

春爛漫のブーケをお作り頂けます♪

皆様のご参加をお待ちしております!!

 

いつもご覧くださりありがとうございます!!

↓↓↓

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ  

にほんブログ

 

作品展を終え、2月前半レッスンも楽しく3日間終えることが出来ました。

たまたまギャラリーcolle前を通った時に、

お花のレッスンをしていたのをご覧くださり、

今回体験レッスンにお越しくださいましたH様。

 

笑顔が素敵なH様が、楽しい~♬と言いながら作成してださり

とても素敵な作品が出来上がりました!

気さくでお話も楽しいH様、また次回レッスンでお会いできるのをお待ちしています♬

 

いつもご覧くださりありがとうございます!!

↓↓↓

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ  

にほんブログ