どうも、ハヤタでっす
こんな時だからこそ、僕みたいな業界にいる人間がやれる事をやっていこうと思います。
言っていないだけでやっている事もたくさんありますけどね、それを全部言う必要はないですしね('ω')
4月20日から導入されたサラリーマン番長2を検証してきました。
休業中ホールへお邪魔して設定5と設定6を3時間ちょい打てましたのでデータをご紹介
早速いってみましょう。
設定5
以下データ
サラ番2の基本的な内容は色々な所に書いてあるのでポイントだけ
・通常時はマップ解除・レア役解除・CZ(特命)による解除が存在
・マップ解除と特命解除は別軸で抽選している(下に事象あり)
・設定6はモードBに滞在しやすい模様
以上(・∀・)←
ここからは自分の考察含めて書いていきます。
82G 特命 青 100%
予兆→会議(前で言う研修)が熱い状態で押忍弁当から特命へ行き
そのまま当たり!その場合演出ぶった切って即告知しますw
※特命中は何が起きているのか
特命5G間にリーチ目が出ればボーナス当選となりますが何故AT機で疑似リールでもなのにリーチ目が出るかというと
通常時に出現する「第一停止ナビ」でリーチ目となる押し順リプレイや1枚役を回避しています。
よって現時点では特命に突入した際に狙うフラグは「ハンコベル」、「リーチ目リプレイ」となります。
それを叩ければ必ず解除なのかはまだ解析が出ていないのであれですが。
0G 頂
番長ボーナス中はベルの連続で漢気%が貯まりやすい傾向がありますね、青7はそこが優遇かなと。
内部的に100%以上貯まるorレア役による7揃いに当選後は枚数上乗せの抽選へと回ります。
地味に初期スタートが100枚以上だと伸びやすい印象です(そりゃそうだ
終了 縁側 ロゴあり
135G 通常頂
継続
終了 ロゴなし
通常頂ですが設定56でそれぞれ1回づつ引けました、ただ低設定でも引けている報告が多いのでHEY鏡の直撃KCくらいの確率では?と予想しています。
レア役からの連続演出やVIPルームでの当選などは今までは番長ボーナスでしたが頂スラッシュというパターンがメインですね。
番長ボーナスの確率は低めと予想、一番の近道は特命での解除かなーと
そうそう、これ発見でした。
頂スラッシュ開始の画面(この時)にタッチセンサーを触ると轟がしゃべる時がありました。(漢の全力見せてやるぜ!みたいな)
スラッシュにもモードとかあるのかも?ベルで乗りやすいとか
249G マップ 赤 70%-80%-95%(轟天)
0G 頂
終了 ロゴあり
番長ボーナス終了後、頂当選後、頂終了後など画面がいくつか用意されており設定示唆になるみたいですね。
縁側に轟達がいる画面は56それぞれで出現
設定5では一回でしたが、設定6では複数回出現したので偶数示唆とかですかね?
剛天画面は何なんやwww
( ゚ω゚ )・・おっp
644G マップ 赤
0G 頂
終了 ロゴなし
クソはまったけど操BB中にパネル消灯してdistanceキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ポイントは100%貯まったor内部的に7揃い当選ですかね?
58G チェリー 赤 48%-53%-63%
0G 頂
終了 ロゴなし
頂スラッシュへ入った数G目に共闘が落ちてきて・・・
クロスラッシュキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・・・一回しか揃えられなかったorz
頂中はレア役が本当大事ですね、直乗せもそうですが状態アップからのスラッシュ当選など伸ばせる要素は様々です。
ただ番長ボーナスはやはり重そうなので気が抜けない戦いが続きますw
41G 強チェリー 赤
特定役解除時には比較的熱い演出が出るのも初代同様っぽいですね~
460G ヤメ
ハンコベル特命 0/8
オス弁 1/3
ここまで、差枚数的には最後にはまった分マイナス、クロスラッシュ入れたタイミングで伸ばせれば変わりましたね\(^o^)/
ただ設定5でも比較的浅めでの解除もでき、頂当選も現実的でした。
6だけ出来レースばりにATが近いとかそういう訳でもなさそうでした。
以下は設定6のデータです。
91G マップ 赤7
123G 特命 青7
頂
344G 通常頂
132G(モードB) マップ 赤7 64%
頂
152G(モードB) マップ赤7
81G 強チェリー 赤7
頂
336G(モードB) マップ 赤7
30G 特命 赤7 85%
頂
248G マップ 赤7
248G マップ 赤7
ヤメ
ハンコベル特命 2/7
オス弁 0/1
珍しい画面などは縁側位で他は全部デフォルトでした。他の機種同様に回したG数や時間に依存して出やすくなるとかありそうですね。
設定6の方もそこまで頂が伸びずちょいプラスな展開でした。
レア役での上乗せなどが固まって来るとすぐに500~600枚は見えるのはいいですね。
こんな感じの結果になりました。
正直まだまだ打ち込みが足りない部分が多いですが、個人的所感としては
「目指すべきポイントが多くあるので楽しい」という感想ですね。
番長らしい演出も良いですし、連続演出中に赤文字が来るだけで熱いのも('ω')b
ちょっと頂中のスラッシュ煽りがくどいかなぁという点がマイナスですかね。
設定を使う側の意見としては、高設定でもすぐにモロバレとならなそうなのが良いですね。扱いがいがあります。
5や6を入れるにはどうしても下を使わなくてはいけないので、すぐにバレてしまうのも問題なのです。
設定5はブルーレジェンドやクロスラッシュ、絶頂への突入が優遇されているなんて話も聞きますし、それをユーザーが追ってくれるような図式になるのが理想です。
まだまだ見えていない隠し要素なども多くありそうですし、今後が楽しみな1台ですね。
ではまた次回ーノシ