本日11月15日は七五三‼️ | アベニューKのブログ

アベニューKのブログ

大阪市鶴見区横堤で『より美しくきれいな髪・頭皮・体でいて頂く
為ロハスメニューを・・・』をテーマに一生懸命頑張っている、
美容室のブログです。気軽にのぞいて下さい。

美容室アベニューK 
 
TEL:06-6911-7733

http://avenuek.jp

本日11月15日は七五三って事で池田市から遠路遥々7歳のお嬢様がご来店💇‍♀️


新日本髪を結わせて頂きました👘











やっぱり女の子は艶やかで華やかで良いですね👘


実はこのお嬢様の従姉妹さん(写真右)も昨年七五三で新日本髪を結わせて頂きました。

お着物も同じで可愛いですね❤️






アベニューKの豆知識コーナー叫び

七五三って?

七五三は毎年11月15日前後に行われる、子どもの成長をお祝いする日本で古くから伝わる行事です。

7歳・5歳・3歳の年に、お寺や神社で七五三詣といわれる奉告祭を行います。

七五三詣ではここまで無事に育った報告と感謝、これからも元気に育つようにと祈願します。


七五三の成り立ちは?

七五三の起源は、平安時代の宮中で行われていた祭事だと言われています。

今と違って昔は子どもが7歳まで生きることが難しく、7歳に達するまでは神の子として扱われていました。

そのため7歳で人の子と認められるまでの間である、3歳・5歳・7歳の段階で子どもの成長をお祝いし敬意の心を示したことが七五三の成り立ちとされています。

明治時代に入ると一般の人々にも広く七五三が行き渡り、現在の形になったのは大正時代からと言われています。

【3歳】髪置き
昔は3歳まで髪を伸ばさず剃っていました。3歳で行われる髪置きによって髪を伸ばし始め、長寿を祈願しました。

【5歳】袴着
袴着は、子どもが初めて袴を着るときに行う祭事です。

【7歳】帯解き
紐付きの子ども用の着物から、帯を締める本格的な着物に袖を通す節目に行われていた祭事が帯解きです。

それぞれの祭事が、子どもの成長における大事な節目に行われているということが分かりますね。

神社にお参りする年は、男の子が5歳、女の子は3歳と7歳が一般的ですが、地域によって違いがあるようですよ{emoji:634_char4.png.びっくりマーク}