眠っているとキスしたくなる。
起こしたくなる。そんな自分と戦う。………猫愛あるある。(笑)
今朝二人とも、大量におしっこ自分で出してくれていました。
おもらしして誉められる二人は幸せね☀
膀胱に残っている尿を絞り出し、投薬。
よしっ、ほっちゃん匂いが気になるからお風呂ねー!
洗ってると筋肉が引きつり、軽い発作をおこしてしまいました。いや、あわてることもなくなりましたがねー。「発作覚悟での入浴」は、毎回のことですから。だから担当医も「発作後のお風呂推奨」いただいてる訳です。そんなに嫌かい?ほっちゃんー



ドライヤーで乾かして、あったかさんの待つベッドへ移動ー。

1時間後にはこの寝顔❤匂いもイケメン❤
お風呂をまぬがれたななせは、満腹のため睡魔に襲われるの図。

二人とも、爆睡。やー、あたしヒマなんですけどー。
昨夜のリハビリ模様です。


この体制、とてもたいせつだよ。熱血指導。

やーめーでーぐーりぇー。
首を自由に動かせるのも、たいせつだよ。
生後5ヶ月になりました。寝たきりにはさせませんよ!ここから、歩けるようになろうよ!

終わったら甘えん坊TIMES。
にいちゃん、おねえちゃんも、「おつかれー。」と寄ってきてくれました。
北斗七星ともに、毎晩行います。
儀式のようになっているので、帰宅したパパの声がすると、ワラワラし始める(笑)。
松岡修造なみに熱いパパに、引きぎみ。
彼は少年団でサッカー教えてましたから。
たまに、買い物中おっさんみたいなひとに頭下げられて、誰?皆、でかくなったなー。
「かんとくー!」ってちいちゃい子達が集まってきてくれた時代を、思い出してしまったようだ。今は二人だけの監督だねー。
頼りにしてます。監督ー。
最後に。
前回blogの背中は…

ママさんごはんうまうまー!という、笑顔。ということで落ち着きました



今日もたくさんの保護猫ちゃんたちに、幸せが待っていますように。祈。