今週末に盛岡へキャンプに行く予定なのですが、

 

前から、キャンプで飯盒でご飯を炊いたら美味しいだろうね~と話していました。

 

 

 

そして嫁から、次のキャンプでやってみよう、飯盒を買おうと提案されました。

 

 

 

 

私は飯盒を使ったことが無く、

 

いざ炊飯をしようと思うと、急に自信がなくなってきました。

 

 

 

 

 

 

 

んで今朝も4時に起きても走らないとやる事がないので、

 

試しにやってみました。

 

 

 

 

 

安い飯盒を買おうと思ったのですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飯盒じゃないけど、クッカーで炊飯できることに気づき、

 

それで試してみることにしました。

 

 

 

 

image

 

 

プリムスクッカー イージークック ソロセットM

 

買ってから7年目になり黒ススはついていますが、まだまだ壊れず現役。

 

 

 

 

 

 

 

私のやつだと1.8合まで炊けるようですが、

 

吹きこぼしが怖いので1.5合でやってみました。

 

 

 

 

お米をといで、水を入れます。

 

1合に対して200mlらしいので、1.5合だと300ml

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

30分吸水させました。

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

中~強火で炊いていきます。

 

 

 

image

 

 

 

 

 

意外とすぐにボコボコし始めて、

 

5分後には吹きこぼししそうになりました。

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで弱火にします。上に重しを乗せます。

 

 

 

image

 

 

 

 

すごくいい香りがしてきました。ワクワクします。

 

 

 

 

さっきまでグズグズという低い音だったのが、

 

9分ほど経つと、パチパチっと高い音が聞こえてきます。

 

これが火を止めるサインだそうです。

 

 

 

 

 

 

image

 

 

点火してから14分経過、意外とすぐできました。

 

 

 

 

 

 

更にここからタオルにくるんで、蒸らします。

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

20分ほど蒸らして、いよいよオープンです。

 

もうお米のいい香りが漂っているので、

 

うまくいった事は確信していますが、どうでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

炊けてました!

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

母ちゃんやったよ!オラ米を炊けたよ!

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

自分と息子用の朝ごはんとして頂きました。

 

 

めちゃくちゃおいしいです。

 

 

芯が残ることもなく、ふわふわで、

 

よく噛まなくても、口に入れてダイレクトに甘みが感じられます。

 

ふるさと納税で買ったよく分からない銘柄の安い米です。

 

 

 

 

このクッカーでお湯を沸かすと、

 

クッカー自体の微妙な臭いが移るので、

 

お米もそうなるかなと思っていたのですが、そうでもなく。

 

 

 

 

 

 

そしてフッ素加工なのでこびりつく事もなく。

 

拭き取ってすぐキレイになります。

 

買おうとしていた飯盒だとこびりついて大変だそうです。

 

 

 

image

 

 

 

 

でもちょっと楽しみにしていた、おこげが出来ませんでした。

 

こげ過ぎても困るけど、少しくらいおこげが欲しいので、

 

もっと強火で良かったかも?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

走れなくてやる事もないと陰鬱になるだけなので、今朝は楽しめました。

 

 

 

 

 

これでキャンプで父親の威厳を保てそうです。

 

そしてごはんが楽しみです。

 

 

 

 

 

 

しかしまた嫁から。

 

キャンプ2日目の朝ごはんは、

 

近くに福田パン(盛岡名物のコッペパン)があるからそこで買おうと。

 

 

 

 

 

 

 

私はなんとなく朝に米を炊くと思っていましたが、

 

夜に炊飯するのだと。

 

 

 

私はビールを飲むので、飲む時は米は食べない。

 

 

せっかく炊いても食べないのか…。