ワンコインで健康ウォーク@天理お節会と山の辺の道 | 森中あゆみの「山と薬膳で、ココロとカラダをまるごと養生♩」

森中あゆみの「山と薬膳で、ココロとカラダをまるごと養生♩」

「世界の国の人と自然」を愛するヨメが
「岩と雪と氷」を愛したダンナと
日々のつれづれを発信します。

ニュースでも毎年見かけますが、天理の鏡開きはそれはそれはみごと!

(ググってみてください) 

お餅は水菜のおすましで参詣者数万人に振舞われます。コロナで2年間

休催でしたが、今年は感染に配慮した形で行われました。

 

お参りをした後、山の辺の道を歩いてきました。

無人100円市が人気の山の辺の道ですが、さすがにこのシーズンは

人も少なく、静かなハイキングとなりました。

 

私的お目当てのイチゴ、今年は3パック買いました。

もちろん1パック100円です。思わずその場でモグモグ!

おしゃべりしながら歩くとそれなりに身体も火照っていたので、

イチゴ、絶妙に美味しかったです♡

 

気のせいか、例年より人が少なく感じます。

 

いつもは巨大なテント内でいただきますが、今年はコロナの影響なのか、

建物に入り、お座敷に上がって頂戴しました。

 

そして、ちょっと残念なのは、最初によそおったお椀を配ってくださり

お替りはなし、という流れになっていたこと…。

 

コロナだから仕方ないのは承知していますが、ハッピを着た初々しい

学生さんたちが、お出汁の入ったおやかんや、湯がいた水菜、炭火で

やいたお下がりのお餅を配り歩き、それをお替りするときのちょっと

した言葉のやり取りを交わすときが大好きなんです…。

今回は、お話こそできなかったけど、食べ終わるまで静かにテーブルの

端っこでお友達同士、正座して待ってくれている礼儀正しい生徒さんの

姿は、やっぱり見ていて気持ちが良いな、と思いました。きちんと

育てられているお子さんたちなんだと感心します。

 

わ~~い❤

では、いただきます!

 

食後は山の辺の道を歩きに行きました。

まずは石上神宮へお参りに…。

夜明けを告げる神さまのお使いの鶏さんたちは、今日も自由にあちこち

動き回っていました。

 

 

山の辺の道は、春や秋と違って、冬場は歩く人がグッと減ります。

色んな事に神経を使わず、ボ~ッと歩けるゆるい感じがイイですね。


コース上には時々、蝋梅の花が咲いていて、甘い香りでその存在を

アピールしてきてくれます。山道に入ってマスクをとって歩いている

ので、鼻の奥の方まで香りが立ち込めてきます。

 

毎年、同じところで寒咲きの桜が咲いています。

 

今年の戦利品はこちら! 千切り大根はお友達にもプレゼント。

 

天理に行ったら、天理豆と稲天さんの奈良漬けは欠かせない!

ご一緒くださった貞子さんは、帰宅後、キュウリの奈良漬けをその日の

うちに丸ごと召し上がって、イイ心地で転寝してしまったと…。

 

柳本まで歩き、今回はここで終了としました。

一粒万倍日と天赦日が重なる最強開運日、よい一日を過ごせました!

 

もちろん、朝起きてすぐ、御白湯を飲んで身体を清め、一粒のお米を

白い和紙に包んで、なりたい自分を思い描きながら、お財布にそっと

しのばせました。

 

この日スタートしたことは、全て実を結ぶという天赦日に加え、

万倍にも膨らむという一粒万倍日なので、スタートの日ということで、

西国三十三所の先達さんの申請をこの日投函、お振り込みも済ませました。


今年は個人ガイドのお仕事をやめようと思っているので、それに代わる

漠然としたやりたいことを、強く心に思い浮かべました。

 

また、目標の1つでもある庭の改造を帰宅後、着手するのは時間的に

無理なので、せめてと思って、園芸ノートの最初のページに言葉を

書くことでスタートとすることにしました。

 

善き一年でありますように!