高嶺会春のハイキング | 森中あゆみの「山と薬膳で、ココロとカラダをまるごと養生♩」

森中あゆみの「山と薬膳で、ココロとカラダをまるごと養生♩」

「世界の国の人と自然」を愛するヨメが
「岩と雪と氷」を愛したダンナと
日々のつれづれを発信します。

藤木高嶺先生(登山家、探検家、文化人類学者)のファンクラブ「高嶺会」の春のハイキ

ングで石清水八幡宮と背割りの桜を見てきました。


先生は残念ながら骨折のリハビリ中でお休み、代打で京大名誉教授の渡辺弘之先生が

アドバイザーでお越しくださいました(ここ数年ずっと)。先生は森林生態学者とのことで、

特にミミズと社叢の森(神社仏閣の鎮守の森)にお詳しいです。


何度目かの石清水八幡宮ですが、先生の解説を伺うと、また違う楽しみがありました。


午後からは桂川(嵐山方面から)、宇治川(琵琶湖から)、木津川(三重方面から)の

三川合流地にある背割りの桜を見に行きましたが、桜皆無() 去年遅かったので、

今年は早めたら裏目に出たという…。

 

解散後、何か物足りず、先生と私たちで背割り突端まで植物探検に!野ばらのブッシュ

にひっかき傷であちこちミミズ腫れ笑!さすがミミズ先生笑!!


期待したものはなかったけど、土手ではアマナの群生を見つけたし、ブッシュの中では

夏に確認要の課題をもらい、帰宅後は、帰りがけに摘んだタンポポでたんぽぽ蜜を、

ハコベでハコベ塩を作り、物足りなさも帳消しになりました♬


何度も来たけど、ケーブル乗るのは初めて!!

宇宙桜 エンデバーで宇宙に行った桜。


飛行機に乗ると脳細胞が壊れるって話は有名だけど、この桜はどうなの?間違って

梅の花をつけたりして?!

楠公さんお手植えのクスノキだとか…。

となると樹齢700年余り…。先生は300年くらいではないかと…。いずれにしても見事な

枝ぶりでした

門から本殿がまっすぐでなく歪んでいるのはなぜ?
帰りがけにお尻を向けないようにと宮司さんから説明を受けたと先生…。ん~~、

何かもっと正しい意味がありそうな…。

オガタマノキとその実

天の岩戸に籠った天照大神に天細女命が踊りをささげた時に手にしていたのがこの木。

榊がない地域の代用品。実を見るとなるほどと思う!コブシの実に似てるなと思ったら、

案の定「モクレン科」だった。

男山の竹は有名。エジソンがフィラメントに使ったのがこの地の竹。ここから輸送された

そんなタケノコだから、食べると賢くなるかも?と帰りに駅前のスーパーに寄ってみた

けど、時間が早くてまだ半額になってなく買わず(笑)! 買う買わない、どっちが賢い?

アマナ!!!!!思わず叫んだ!!
ここで見れると思わなかったのでびっくりした!先生もザックからカメラを取り出し写して

おられた。

群生してる~~~


帰宅後調べなら、反対側の法面を整地する際に移植したのだとか…。にしても、ここに

咲くんだ。身近に見れる植物だという認識がなかった…。


オドリコソウ


ピンクが多いけど、ここは白が多いんです、と佐渡のガイドさんが仰ってたけど、ここは

白が多かった。が、たまたま、写したこの花はピンクがかってる。