お山でヨガ@二上山 | 森中あゆみの「山と薬膳で、ココロとカラダをまるごと養生♩」

森中あゆみの「山と薬膳で、ココロとカラダをまるごと養生♩」

「世界の国の人と自然」を愛するヨメが
「岩と雪と氷」を愛したダンナと
日々のつれづれを発信します。

今年もたくさんのご参加者に恵まれ、無事、最終の日を迎えました。

小雨のスタートでしたが、歩き出すとすぐ、からだがほこほことあったまってきて、汗も

かかず、寒くもなく、清々しいハイキングとなりました。


アバンティ・クライミングスクール大阪

二上山は雄岳と雌だけからなる双耳峰。

低山ながら、どこから見てもそれと分かるためか、古来より日本人には親しまれてきた

お山です。

アバンティ・クライミングスクール大阪
雌岳山頂でお弁当を食べ、アジアンテイストのお汁粉を作りました。


アバンティ・クライミングスクール大阪

春にお山でヨガで歩いた、葛城山方面も今日はガスがかかっています。


華やかな紅葉の季節を終え、しんと静まり返った山々・・・。

これから続く長い冬を迎え入れる準備も終え、穏やかで落ち着いた雰囲気が漂って

いました。


アバンティ・クライミングスクール大阪

山麓では、まだ少しモミジの紅葉が残っていて、私たちを見送ってくれました。

当麻寺にお参りして、ヨガをさせてもらう古民家に向かいます。


アバンティ・クライミングスクール大阪

今回は、築180年という古民家の一室をお借りしてヨガを行っていただきました。


山々に抱かれてアウトドアで行うヨガは最高ですが、冷たい空気の山を歩いた後、

ほっとくつろげる室内でのヨガもまた魅力的。

床の間や雪見障子があるお部屋に入ると、自然と背筋が伸びて・・・、反対にこころは

穏やかに緩んでいくから不思議ですね。。。


始まる前にお手洗いに行って帰ってきたら、聡美さんがさりげなく、ヨガマットに見立てた

お座布団を用意して下さっていたのですが、これがまた心地よく、またしてもうとうとと・・・。

遠くの方で聡美さんの誘導が聞こえるのですが、カラダはもはや眠りの体制です・・・。


ふと目覚めると、お隣もすやすやと・・・。

聡美さんは私たちが寝ているのを察して、誘導の声を低くしてくださっていました。

お座布団といい、こういうちょっとした気遣いは、簡単なことのようでなかなかできないもの・・・。


素敵なパートナーと巡り合えた喜びや、今年、お山でヨガに参加して下さったたくさんの

方々のお顔を思い出しながら、締めくくりのヨガタイムを終えました。


ヨガのあと、ティータイムにして、三人で女子会となりました。

美味しいものや海外旅行のお話など、1時間ほどまったりさせて頂きました。


今回ご一緒させていただいたSさんも私も、年明け、カンボジアに行くのですが、日にちが

ばっちり同じで、ひょっとしたらアンコールワットで会えるかもしれなくて、素敵なワクワクの

お土産付きと相成りました!


アバンティ・クライミングスクール大阪
お部屋をお借りした古民家ら・しいさんは、ギャラリーを併設されていて、この時はちょうど

炭のアートを展示中でした。

右の方が、ギャラリーの知子さん、水玉の方がアートの作家さん、そして私たちです。

とっても素敵な空間なので、また機会があったらぜひぜひお訪ね下さい。

HPはこちら → ギャラリーら・しい

アバンティ・クライミングスクール大阪

帰り道から見た二上山。

アバンティ・クライミングスクール大阪
当麻の駅のすぐ近くにある、中将もち屋さんに寄りました~~。

草餅屋さんです。

お餅の名前は、この地で有名な「中将姫」から・・・。


一番奥が中将餅、真ん中はおぜんざい、私はきな粉餅を食べました。

そして三人とも、中将餅のお土産を買って帰りました。

よもぎの味がしっかりとついていて、ほどよい柔らかさ、甘すぎない上品なあんこ。

もっと買えばよかったと帰ってきて後悔・・・。一押し、おススメ品です!


万葉の頃より名を残す二上山、その山麓に伝わる中将姫の伝説、花の寺で有名な

当麻寺、そしていにしえの息吹を残しつつ現代の感覚も取り入れた古民家ギャラリー、

一つ一つが素晴らしく、今年最後のお山でヨガに有終の美を飾ることができました。


お山でヨガにご参加いただきました皆さま、本当にありがとうございました。

引き続き、来年もどうぞよろしくお願いいたします。