和菓子大好き | 森中あゆみの「山と薬膳で、ココロとカラダをまるごと養生♩」

森中あゆみの「山と薬膳で、ココロとカラダをまるごと養生♩」

「世界の国の人と自然」を愛するヨメが
「岩と雪と氷」を愛したダンナと
日々のつれづれを発信します。

昔、ダイエットしなアカン!と思って、洋菓子はやめて、和菓子を食べることにしよって

決意したことがあった。

洋菓子は炭水化物&糖分&油分で、すごいカロリーだけれど、殆どの和菓子は油分が

ないから、おんなじ何か食べるなら和菓子だって思って・・・。


で、毎月2の付く日は和菓子デーって決めて、2日、12日と高島屋に入ってる老舗で

生菓子を買って食べた。

が・・・、20日を過ぎたら、毎日2がつくから、心に迷いが・・・。

2、12、20、21、22、23、24、・・・あわわ、毎日2が付く・・・。

これではダイエットンにならんと思って、毎月2の付く日は和菓子デーは敢えなく終了。


で、こないだ金剛山に行った帰り、いつものように山の豆腐屋さんで、お豆腐を買おうと

思ったけど、バスの時間のために寄れなくて・・・、

で、電車を待つ間に和菓子を買うことに。

えへへ、「月イチ金剛山登山の日は和菓子デー」といきますか!!!


アバンティ・クライミングスクール大阪

さくらもち。

見た目は美味しそうだった。でもさほどのもんでもなかった・・・。

アバンティ・クライミングスクール大阪

早蕨。


これも見た目は美味しそうだったが、食べたら最悪だった。

カチンコチンのポロッポロで、全然いけてへん・・・

ふんわりもっちりの薯蕷と全然ちゃうやんか~~~!!!

もう買えへん、ここでは買えへんぞ!

どんだけこれを楽しみに、この写真を撮ったと思っとるんじゃい!!


こうして「月イチ金剛山登山は和菓子デー」は一回でやんぴになりました。

アバンティ・クライミングスクール大阪

こちらは、先日、ゆからーと買いに行った堺名物「けし餅」

これはいつ買ってもハズレなし!!

うまか~~~!!

そして、隣のニッキ餅、これもアホほど美味しい!!

アバンティ・クライミングスクール大阪
高島屋にも入ってる小島屋さんではござんせん。

おそらく、のれん分けをしたのでしょうね。

どっちがどっちとかはわかりませんが、ここ、本家小嶋さんは、小さな小さなお店で、

百貨店などへの出店もなく、タイミングなんでしょうが、いつ行っても閉まってたんです。


創業1532年(小島屋さんは延宝年間1600年代創業)と言いますから、本家の元祖

なんでしょうね。経営的には小島屋さんが勝ってる感じですが・・・。


今回、このお店にいって、私はある決意をしました!

この近くに遊びに来て、けし餅を買うときは、絶対にこっちの「本家小嶋」に来ると!!

だって・・・。

ここはニッキ餅がありますが、小島屋さんはないんだもん!

小島屋さんのは、白い求肥に包まれた普通のあんこもちなんだもん!!


私、小さいころから食べていたけし餅は、「小島屋」さんのけし餅と思っていたけど、

どうやら、「本家 小嶋」のものだったような気がします。

だって、けし餅と一緒に入ってる白いお餅、記憶は定かではないのですが、ニッキ餅

だったと記憶してたんです。


だから、高島屋の小島屋さんで、白いのはニッキ餅ですよね?って聞いたら、いや、

うちはニッキ餅は置いてませんって・・・。

その時は、ニッキ餅と勘違いしてたのかな、それか、ニッキ餅はやめて普通のお餅に

なったにゃ・・・、程度にしか思ってなかったのだけれど、今日、本家小嶋に行って、

ニッキ餅があることを知り、ひょっとしたら子供の時に親戚で買い求めていたのは、

本家小嶋のけし餅&ニッキ餅ではなかったのだろうかと・・・。


けし餅については、どちらも美味しいし、違いも判りませんが、私はニッキが大好き

なので、小島屋も小嶋も近くにあるけど、買うときは、本家小嶋で買うと決めましたです。


ちなみに小島屋のけし餅は賞味期間が3日程度だったと記憶。

本家小嶋は、固くなったら火であぶって食べるとよいと・・・。この点も気に入りましたです。

能書きには、菓子は社交上の必需品で、味の良さ、滋養素の豊富なこと、形の美しさが

求められ、千利休の好みを得た。その上に日持ちがするので、進物や土産物、ご祝儀の

際や月見花見にも必要なもの、と記されています。


はい!ごもっとも!!

そして、あゆが健全な精神を保つためにも必要なものでごじゃります!!


形と言えば・・・、本家小嶋には「棹」なるけし餅やニッキ餅もあり、来年の節分には恵方を

見ながら、この「棹」の丸かじりをしてやろうかと、たくらんでおりまする。


ちなみのちなみに堺でニッキと言えば、八百源(創業1688年)の肉桂餅が有名です。

ここのは、私的にはちと高い・・・。

本家小嶋が手ごろで、私好みです(笑) 

このちょっと高飛車な能書きにもホレました!