1月26日(日)
実は先週月曜から働いております。一応就職しました。脱・無職です。
従業員5~6人のメッキ工場で金属部品等の塗装と研磨をやっています。
正社員なのに時給で、しかもコンビニ以下の低賃金。ほぼ大阪府の最低賃金並の額です。
昇給、賞与も無し。残業も一切無しなので収入はかなり厳しく、これは真剣に考え物です。
仕事内容も決して面白いものではなく、健康にも良くない仕事です。
しかし他に仕事はなかなかありませんし、とりあえず続けてみます。
それにせっかくなので、ある程度の技術を身を付けてから辞めたいと思っています。
この前(12月)は就職したと言って、たった1日で辞めて恥を晒してしまいましたが…
今回はとりあえず1週間をクリアーしましたので、報告してみました。
そういう訳でして、少々久々のブログ更新です。
みなさま ごまー
久々なので書くことはいっぱいありますが、どうせドーデモイイことばかりなので…
ドーデモイイことの中でも、特に重要なドーデモイイことだけをピックアップして書きます。
鳥取の漁船の底引き網に、全長約3.4メートルのダイオウイカがかかったそうです。
触腕が2本とも切れており、もし残っていれば全長約8メートルにもなるそうです。
この化け物レベルの巨大なイカのことを考えていると、だんだん興奮してきました。
これは我々にとって大事件かも知れません!
というのも、重さは「100キロ超」だというではありませんか!
単純計算だとこの巨大イカから、よっちゃんイカ(10g)が1万袋も作れることになります。
これは非常に素敵なことです!
今夜は眠れないかも知れません。
しかし、記事をよく読むと、「アンモニア成分が多く、食べてもおいしくない」とのこと。
よっちゃんイカ計画は夢のまた夢のようです。
そして、ポンバシ情報です。
●ちょいめしあさチャン跡に「満福食堂」が24日にオープン
定休日の貼り紙で当ブログでもよくネタにさせてもらっていた「ちょいめしあさチャン」。
去年12月20日で閉店したことも記憶に新しいのですが…
どう見ても経営者は同じと思われる、またもや大盛の店「満福食堂」が24日(金)にオープンしました。
あさチャン時代の看板の「うどん」部分の×印が剥されており、うどん復活のようです。
相変わらずな貼り紙↓
ほんと、あさチャン閉店前のあの行列は何だったんでしょうね。
●大十跡にトレカショップ「ホビーステーション」が24日にオープン
去年8月の老舗レコード店「大十」の閉店は、私にとって非常に感慨深い出来事でした。
その跡にトレカショップ「ホビーステーション」がオープンしました。
お店の前は凄い数のお客さんで賑わってました。
ガラス越しに見える2階の店内も大盛況の様子です。
この日は同じく日本橋界隈のなんさん通りにもトレカショップが2店舗オープンしています。
トレカってそんなに人気があるのですか?
実は私、トレカについては遊び方など、よく知らないのですが…
●もえりあ。跡の「パーククイーン」は閉店か?
立体駐車場「パーククイーン」は、以前メイドパーキング「もえりあ。」だったのですが…
つい最近まで残っていた「もえりあ。」の立て看板が無くなっていました。
「もえりあ。」閉店後もずっと裏返されて残っていた立て看板。(2013.11撮影)
「もえりあ。」閉店後、「パーククイーン」がオープンしたのが確か2012年3月…
ついこのあいだまで営業してたはずですが、今日見たら事務所内ももぬけの殻状態でした。
ふと上を見上げると…
「パーククイーン」の看板も無くなっています。
「もえりあ。」より以前からの「ミナミパーキング」の文字がむき出しになっています。
これは、「パーククイーン」閉店と見てよいでしょうね。
以上、ポンバシ情報でした。
話変わって、またピックを買いに行きました。
Syuモデルのピックはどこも売ってませんが、どうしてもSyuさんと同じ型のピックが欲しくて…
Syuモデル↓
ネットで調べたらSyuさん使用のはポリアセタール製おにぎり型の0.8mmのようです。
それをミナミの楽器屋へ探しに行きました。
アメリカ村のイシバシ、KEY、三木、イケベ…どこもESPってあまり置いてないですね。
置いてると思ったら厚さ0.8mmのがなかったり、滑り止めロゴ仕様のだったり。
滑り止めとか施してあるのは、それでないと弾けなくなるといけないので極力避けたいのです。
結局、心斎橋の三木で普通のおにぎり型0.8mmを購入。
しかし、帰ってから気付いたのですが、ちょっと形が違ってました。
角の先が結構鋭くなってて、おにぎり型ながらティアドロップに近い弾き心地です。
これではSyuさん使用のものとは随分と違っており、正直要りません。
フェンダー(右上)及びガンダム・ピック(右下)との比較写真。
2枚も買うのではありませんでした(悲)
ガンダム・ピックってどうやらESP製のようですので、これと同じもので良いのです。
しかしどこの楽器屋にも、このESPのノーマルなおにぎり型は置いてませんでした。
それどころかESPのピック自体(アーティストモデルは除く)置いてない店も多くて…
ピック等の消耗品は、何処でも入手出来るものしか使いたくないので、もうESPはやめときます。
一昨々日購入↓
「思い出の昭和50年代国鉄特急」(ネコ・パブリッシング)
私はもう少し古い、昭和40年代に活躍した車両が好きなのですが…
本書は昭和44年生まれの私にとってのまさにリアルタイムの車両が満載なので懐かしいです。
特急や急行といった優等列車を集めた写真集です。
全113ページ、結構カラーページも多い割に690円というお手頃価格!
転換クロスシートが並ぶスハ44の車内。1976.2.19
↑何だかこういう写真に泣けてきます。
今、奥付を見て気付いたのですが…
著者はなんと、鉄道ジャーナリストの史絵.さんでした!
史絵.さんのブログ↓
http://ameblo.jp/shie-rail/entry-11718185694.html
そして、プレゼント付き自販機で飲み物を購入しました。
非常に久しぶりです。
金太洋つぶオレンジみかんが復活していました!
ありがとうございます。
しかし寒くてとても金太洋の気分ではありません。
無難にホットのBOSS贅沢微糖(あまり好きではない)を購入。
そしてプレゼントはモッチロ~ン!ランダムボックスを選択。
そして出てきたのは↓
おやつ揚げカレー味(4本)でした。
お腹が空いてたので、結構オイC~でした◎
ありがとうございます。
おとといギター・マガジンを購入↓
発売日からだいぶ経ってるので、あちこちの本屋や楽器屋を探しました。
売り切れてたり、残部少なくてどれもが立ち読みでボロボロだったりで…
結局、京橋の紀伊国屋に比較的マシなのが1冊だけ(あとの数冊はボロボロ)あったので購入。
私は立ち読みで商品を傷める人間を許せません!
フェンダー・ストラトキャスター生誕60周年記念特集なので購入。
ストラトは私が最も好きな、いや、唯一好きなギターと言っても過言ではないでしょう!
ストラト以上のエレキギターは私には存在しません。
特集記事の中でも特に良かったのが、11人のギタリストの愛器紹介のページ↓
鈴木茂氏の伝説的なフィエスタ・レッドのストラト。
弦高や裏のトレモロ・スプリング、トレモロ・ユニットのフローティング状態など…
通常では見られない部分の貴重な写真が載っており感激です。
ありがとうございます。
以上です。
取り留めなさすぎですみませんでした。
まー。
ランキングに参加しています
↑どうかカエルさんをクリックして下さいませ(←懇願)