確認しておけばよかった・・・ | chibikumaのブログ

chibikumaのブログ

何気ないこと
楽しいこと 困ったこと
たまに大好きなダンスのこと
ゆったり まったり・・・
ゆっくりいきましょう・・・なブログです。

昨日はチビ太が一人で階下に降りて行き

あちこち漁っては戻ってくる、なんてことが2回もありまして・・・あせる

 

 

 

それも一緒に昼寝をしてたかと思うと

先に目覚めて降りて行ったり

私が何かしてる最中だったりするので同行できず・・・ってパターンで

 

 

まぁ、下には母が居るのでチビ太一人ぼっちってことはないんですが

今まで促してもなかなか降りようとしなかったのに

勇気を出したのか、退屈で冒険に出たのかはわかりませんが

また一つ成長ですねニコニコ

 

 

 

 

 

 

さてさて

今日は長く務めてて初めての命休日

いわゆる命令休日の日を迎えましたキョロキョロ

 

 

 

 

 

先月上司からその話がされて

勤務表では出勤扱いなんだけど

正規出勤のメンバーが体調不良とかで休んで代わりとして呼ばれなかったらお休み

その日の給与は80%支給って扱いな日

 

 

 

 

でも私もだけどそれを言われてる人はちゃんと確認してなくて

その連絡をいつ言われるかって大事なことを誰も知らないという・・・

 

 

 

 

 

そう、我が家のようなチビ太みたいな一人でお留守番とかできない子が居て

どこかへ預けなければならない場合いつの時点で判断したらいいのかって悩むパターン・・・滝汗

 

 

 

 

 

 

 

 

一応保育園には事情を説明して

お昼ご飯をプラス1で考えてもらえることに

 

 

 

でも一昨日同じ命休日を振り分けられてる子に相談したら

まぁ当然出勤として動かないといけないので外出はしないつもりでしたが

その子の疑問は

仕事中に急に体調が悪くなった場合、途中からでも呼ばれるのか

時間によっては呼ばれなかった時の方が給与が高くなるんじゃないかってこと

 

お金が絡んでくるのでそこは重要ですよね・・・真顔

 

 

 

 

 

 

確かに・・・

 

 

 

 

 

言われた時よりその日を迎えた時の方が疑問が増える・・・

 

 

 

 

 

 

そもそも会社としての収入が減ってる中

同じだけ人を働かせてたら人件費うんぬんもかかる訳で

1ヵ月20時間程度減らさないといけないってことで

私は妊婦だし、お金は稼いでおきたいけど100%の力で働けるわけではないので

でもその分80%は出しますよって社長の言葉は有り難く感じたし

倒産や解雇されてるとこも多い中、雇用は守りますって言ってくれたのも安心したし

また人足が戻れば普通に働けるわけだろうし文句なく受け入れたんですが

直前になって疑問は増えてしまうとは・・・

 

 

何事も確認すべきですね・・・あせる

 

 

 

 

 

 

とりあえずチビ太の保育園同様、携帯が手放せない一日ですあせるあせる