長年、薄眉で過ごした私の
念願の眉毛ある人生活ができるまでの
話をしますです

小学生高学年くらいから、
眉の形が気になります。
何だろ?アーチ型というのかな?
あと、瞼のとこまで
うぶ毛が…

幼心にもそれが
嫌で嫌で…
あと、うちの父だけかも知れないけど、
年末行事に
顔剃りの儀式なるモノがあり、
顔の産毛を剃る(眉毛以外ね)
みたいのがあったので
その時に
父親に
「眉毛の下の毛を剃ってくれ」と
申し出た記憶

そしたら、案の定失敗されて
眉毛半分どこいってん?みたいな状態で
高学年を過ごし、
中学生からは眉毛を隠し生きてきました🤣
19.20歳、バブル全盛期、
太眉が流行りマユズミデビュー!
その後、
細眉全盛期も細眉にするより
半分ないもんだから
ちょっとお年頃やのに中途半端な
眉毛で過ごし、
いつかいつかと思いながら
今に至りました(笑)
まずはクリニック探しから。
インスタで眉毛アートの事を頭に思い浮かべる
だけで広告が入る時代w
なんで私の思考回路読み取られてんのさ。
アートメイクするなら、
そこそこ都会で
競争率高いとこが技術高いかな?とか
勝手に考え、
私はこちらを選びました。
料金もわかりやすく、
とりあえずカウンセリングを
受けてみました。
クリニック自体は綺麗で
申し分ない感じ✨
スタッフもみなさん、私が勝手に
思い描いていたギラギラした
感じではなく真面目そうな
ちゃんとした方ばかり。
カウンセリングでは
眉毛の黄金比とか
いろいろ疑問質問に答えてもらいました。
カウンセリング後の施術も
可能ですが、
予約だけして帰りました

当日!
担当者は¥1500-で指名できます。
私はInstagramをみてその方のモニターの
施術のビフォーアフターをみて
なんとなく技術高そう?って人を
指名。
当日は化粧して行って良いです。
個室に入り、
担当の方が来られて挨拶。
まずどんな眉にしたいか
説明し、黄金比で描いてもらいます。
わりと出だし太めのハンサム眉がよい私は
けっこう細かい指示したと思います💦
ちなみに眉毛の施術には
メニューがあり、
下記から選べます。
私は毛の1本1本はえた感じと
パウダー感も欲しかったので
4Dにしました。
4Dはお値段もアップしますが、
モニター価格でいけるので
凄くお得🉐
モニターという事で
上のように写真使われる訳ですが、
何も言ってないから
ビフォーアフターは
もらえませんでした🤭
ま、いいけどw
ブログに載せても仕方ないし、
気になる方はぜひ!!