12月25日

クリスマスと私の誕生日でした

自分でも信じられない年齢になってます笑
不妊治療していた頃からの
ブロ友さん、妊娠中にフォローしてくれた
フォロワーさん、
息子が産まれてから
情報やり取りした方々、、、
あれから10年経ちますよ?

まぁ心はまだまだ30代くらいです
成長がないとも、、、
さて、
たまたまなんですが、
車を買い替えまして
なぜか3年に1回買い替えするんで。
この日は納車でした♪
パパはまだ休みではないので、
パパに合わせると
うっかり車検の日を超えてしまうから
私と息子で取りに行きました。
思わぬバースデープレゼント😆
スタート▶️
整備はじめたら、このルートあまり
使わないから、
久しぶりで嬉しい☺️
わぁー!すっかり冬やな!
氷だぁ!
氷が珍しい息子🤣
たしかに、、、街中では最近凍らないよね〜
昔はどこでも凍ってたよね?
この辺りで気づきました。
ドリンク忘れた
山登り初心者なの?笑
いつも最後に入れるので、
カップ麺の熱湯は持ってきたのに
飲料忘れるとは😅
とりあえず
熱湯冷まして飲んでw
ひき肉です
ってやってるw
みんなやるよね〜😊
冬のツツジ園に到着🌺
冬はこんな感じ。
飲料忘れて、2人とも心折れて
しまったので、
1番近い山を目指して、最短距離で
下山することに🤣
お山の四阿で
休憩です☕️
前日、ばーちゃんから
いただいた苺大福を
いただきました♡
まだそこまでお腹空いてないから
これ食べて下山することに。
とりあえずお山通過〜😆
竹谷山372m
最短とはいえ、
けっこうゴミ落ちてたよー、、、
落とすつもりなくても
捨てるつもりなくても
自分の持ち物落としてしまえば
ゴミになります。
改めて装備や、
ポケットに入れるもの、
ちゃんとカラビナで
繋いで補強して身体から
離れないように見直ししようと
思います。
次の日がゴミの日で良かったと
現実的に思ったわ笑
ちゃんと竹谷山でも
カウントしてくれた
(YAMAPではグレーピークだった)
登りはじめバッジは
来年1/1〜1/31まで
期間あります
今年も感謝の気持ちを込めて。
来年も元気にお山に行けますように♡
百名山、、、
今から頑張っていけるだろうか、