ちょっと前の話になりますが、パンのお仲間とお出かけしてきました(^^♪
こちらを見にね!

パンのイラストを描かれてる山崎洋子さんの原画展。
(我が家に来てくださったことがある方はトイレに貼ってあるカレンダーの絵を描いた方の原画展です。)

「おうちに飾りたいね~」なんてお友達とワイワイ楽しんできました。
原画展をやってるお店「レフェクトワール」は
京都の有名店プチメックの西山シェフ、プロデュースの
おいしいパンと絶品タルテーヌが食べれるお店です。
その帰り道、行きたかったパン屋さんへ!

代々木八幡にある「365日」
以前表参道の「デュニュラルテ」にいらした杉窪シェフのお店です。

入り口はちょっと和な感じ。

店内はパンが整然と並べられて、カウンター席もあり、食べることもできます。

今回私はこんな感じで食パン2種とクロワッサン、ブリオッシュなどを購入!
山型の北海道の小麦を使った食パンも
もっちりしっとりでかなりおいしかったですが、
感動して言葉も出なかったぐらいおいしかったのが、
写真に矢印してあるソンプルサン。
(これは画像お借りしました。)
加水100%でもっちり艶々で
なんにもつけなくてもバクバク食べれるおいしさでした。
加水100%とは、例えば強力粉200gでパンを作るなら
同量の200gの水を入れるということです。
家庭でかんたんによく作られるパンだと、
だいたいい加水62%~70%ぐらいなんで、
いかに水分が多いかがお分かりいただけると思います。
加水が多いといえば「シニファン・シニフェ」のパンが有名で
私も大好きなパン屋さんですが、それに次ぐおいしさ!!
通い詰めたいお店です。
お近くにいかれたらぜに立ち寄ってみてくださいね。
クロワッサンもブリオッシュもおいしかったですよ(^^♪
さて、最後は芝桜をバックにしてのCOCOA。

ロケ場所は遠くではなくご近所のきれいな芝桜でした(*^-^*)
(撮影は全てスマホ)