COCOA、軽度の胆泥症&主人の災難 | Autumn's Happy Life Ⅱ

Autumn's Happy Life Ⅱ

ミニチュア・シュナウザーCOCOA14歳との日々を綴っています。
COCOA2022日.1.18、
お空組になりました。

 
この土日は梅雨の晴れ間で主婦としては大忙しのお休みでした。
 
そんな中、今日は動物病院へ行ってきました。
(今日は文字が多いです 汗)
 
 
COCOAは今年の8月で6歳になりますが、昨年からドッグドックを受けています。
昨年の検査結果で、
「ほんの少しだけ胆泥がたまってきてる感じですが、ま~まだ気にすることはないでしょう。」
と言われていました。
 
今年もう一度超音波検査をしたところ、昨年に比べると胆泥がたまっている状況。
「でもまだ軽度ですし、血液検査でどこも異常はないので、
治療を始めるかどうかは、飼い主様判断です。」
と言われました。
 
で、主人やお友達にも相談して、お薬治療を始めることにしました。
 
 
COCOAが飲み始める薬は「ウビロン」(1日2包)と「スパカール」(1日1包)です。
 
とりあえず1か月飲んで、検査をしてみることとなりました。
 
何も症状はないので、ドッグドックをしてみてわかったこと、
早期発見、早期治療でよくなればいいなと思っています。
 
 
 
 
今日のお散歩後のCOCOA。
 
イメージ 1
 
本犬はいたって元気!
好きじゃない(笑) 散歩も頑張って歩いてます U^ェ^U ワン!
 
 
 
 
 

 
 
さて話題は変わり、昨日、主人が怪我をしました。
 
現場はここ↓
 
イメージ 2
 
我が家の玄関前。
 
昨日の朝、右側の木の枝を3段の脚立に乗って大きなはさみで切っていたところ、
脚立がなんだかわからないけど動いて、主人はバランスを崩し落下。
落ちた場所が階段で、右の腰の横と肋骨を強打。
 
しばらく家で安静にしていたのですが、だんだんと痛みがひどくなり動けなくなってきたので、病院へ。
診断は打撲と肋軟骨損傷でした。
 
コルセットと湿布をもらって安静にしてます。
 
今朝、起きれるか心配しましたが、痛みは昨日よりやわらいできてるみたいで、
ゆっくりではありますが動けています。
 
 
 
ポケットにはハサミも入っていたので、落ちたとき体に刺さらなくてよかった。
大きなハサミも体に当たらなくてよかった。
そして頭を打たなくてよかった。
骨折とかじゃなくてよかった。
 
今思えば、この程度の怪我ですんで本当によかったと思っています。
 
皆さんも、気を付けてくださいね。