先週も確か世田谷界隈のパン屋さんに出没したようなきもしますが(汗)、昨日もまた行ってきちゃいました!
11時頃駒沢に着いたので、まずは東急世田谷線、松蔭神社前の☆ブーランジェリースドウ☆へ

このお店はパンの種類も豊富。
後ろの大きなパンはフォカッチャなんですが、お店ではかなり大きく焼いて
好きな大きさだけ切り分けてくれます。
オリーブオイルの香りが豊かで、主人にもかなり好評でした。
バゲットも最後にお口に小麦の香と甘さがほわっと残る感じ。
クリームパンはもうパンではなくお菓子って感じでした。
お店を後にして、ランチをしたのが☆adito☆
コインパーキングからちょっと歩いたので、COCOAも舌出し~!

ランチ限定15食の「大人様定食」を頂きました。 (写真が光っててよくわからないですね 汗)

食後に注文したコーヒーもこんな感じでおシャレにサーブ。

こちらのお店映画「GANTZ」の1シーンに使われたとかで、
映画に出てた嵐の二宮君ファンの方がたくさんいらっしゃるんですって。
おまけに嵐の番組で、私が行った↑のパン屋さんも紹介されたらしく、
「パン屋→adito」がファンの方の定番コースらしいです。
偶然にも私二宮君ファンコースを歩いたってことだったみたい(^^;;
ネットでも買えるのですが、一度お店にも行ってみたくて、今回の世田谷ツアーの目的の一つでもありました。
お店にはかわいい洋服やカラーがたくさん置いてありましたよ~。
あれもこれも欲しくなりそうだったけど、今回はリードとカラーをGet!!

あ!おもちゃもね、買いました U^ェ^U ワン!

お次に向かったのは三宿のパン屋さん☆アルティザン・テラ☆
こちらのお店はパン自体に有機の認証を受けてるものがあるというのが特徴。
いくらオーガニックの素材でパンを作ってもパン自体に有機の認証を得るのは大変なことなのです。

断面の写真のパンはペースト状のとうもろこしと粒のとうもろこしが入ってるのですが、
コーンの自然な甘さとモチモチとした食感が(^^)bGood! でした。
ちょっと疲れてきたので、帰りには代々木の☆TARLUM☆によってパンケーキを~(^.^)
かなりの大きさにびっくりだったけど、主人とペロリとたいらげました。

COCOAも疲れたねー・・・
付き合ってくれてありがとう。

世田谷近辺はおいしいパン屋さんの激戦区。
アルティザン・テラの並びには有名な「シニファン シニフェ」もあるし、
食べる側としてはうれしいけど、お店側は大変でしょうね~。
うちの近所にも1軒くらい、こんなお店あればいいのにな~(-_-#)
まだまだ行きたいパン屋さんはあるので、また涼しくなったら
今度は駒沢公園のドッグランにも寄ってお買いものしましょう!!
(さすがに昨日はドッグランには誰もいなかった。)
長くなりましたが、最後まで読んでくださりありがとうございました。