COCOA、膀胱炎かストラバイトか!? | Autumn's Happy Life Ⅱ

Autumn's Happy Life Ⅱ

ミニチュア・シュナウザーCOCOA14歳との日々を綴っています。
COCOA2022日.1.18、
お空組になりました。

今週の月曜日からCOCOAのおしっこの様子が変でした。

月曜日はおしっこの回数がやけに多い。
トイレ以外でもちょっとしちゃったり・・・

この時点で以前SAKURAさんの記事に書いてあった膀胱炎の初期症状が頭に浮かびました。

次の日は回数は通常だけど、散歩のとき、いつもはちゃんとしゃがんでするのに、時々立ちながら、まるで「ちびっちゃった~」みたいなおしっこをして、ますます「これはもしかして・・・」

注意深く観察をしていたら、昨日の夕方の散歩でおしっこの出るところに血がついてることを発見!!

「やっぱり!」

ってことで急いで病院へ。

急だったのでおしっこを持って行けず、その場でカテーテルで採尿するかどうかとういう話になりましたが、それはCOCOAにとって苦痛をともなうので、注射だけしてもらって、おうちでおしっこを取って今日持っていくことにしました。

おしっこはこんな↓注射器で吸い取ってもっていくのですが、こういう時、家でもおしっこをしてくれる子でよかったーってつくづく感じました。
うちはトイレトレーを使っているので、トレーにシートを挟まなければ簡単におしっこが取れます。

イメージ 1




そして検査をしてもらった結果、白血球や細菌の数値は心配するほどではないとのこと。
ただ気になるのが、膀胱の粘膜が多く混ざっていたこと。
何とか?って数値(ペーハーって言ってたような・・・)が高く、もしかしたら、膀胱炎ではなく、膀胱に石がたまるストラバイト結石かもしれないとのことでした。

とりあえず6日間膀胱炎の薬を飲んで、それからまた尿検査をしてみて判断するとのこと。


ストラバイトだと、食事療法とかも必要になるみたい・・・
膀胱炎だけで、治ってくれてるといいんだけどな・・・


でもまー、COCOAはこんな感じで元気です!
その笑顔で菌でも石でもやっつけちゃいなさいね~COCOA! U^ェ^U ワン!


イメージ 2





最後にSAKURAさん!
今回膀胱炎かもって早く疑いを持って、様子を注意深く観察できたのもSAKURAさんの記事のお陰です。
ブログを通していろんな情報が共有できるありがたさを実感しました。
またいろいろ教えてくださいねー(#^.^#)