クルーNO.1001

アニおた担当のYOU-MINです。
アニおたシリーズは、悩みの答えや幸せになるヒントをアニメや映画に求める

アニおたYOU-MINがお届けするお話です。

 

発達障害(ADHD・ASD・LD)、境界知能グレーゾーン、イジメ、不登校、抑うつ、PTSD、引きこもり、毒親育ち、アダルトチルドレン等、悩めるあなたを応援しています。

 

昭和19年2月

広島から東洋一の軍港の街呉の

顔も知らない人のもとへ嫁いだ少女の物語

 

原爆の日(8月6日)へのカウントダウン

漫画「アクション」連載こうの史代原作

 

この世界の

(さらにいくつもの)

片隅に

 

をお送りします。

 

あらすじ

 

 

用-映画『この世界の(さらにいくつも)片隅に』

公式サイト

 

 

このお話には、多くの虫が描かれています。

セミに蝶々、玉虫、アリンコ・カブト虫・トンボ・ハエ(ウジ)・シラミ

 

戦争で何もかもなくなっていき、砂糖も貴重品

でもカブト虫は、何事もないように木の蜜を吸う。

 

何度も登場する食事のシーンがとても印象的で

生きるためには食べないといけない事をあらためて考えさせられます。

 

人々は道端の野草を摘んだり、爆撃で海面に浮かんだ魚を取ったり、水カサを増して米を炊いたりと献立にも工夫を凝らし、でもそんな非常時の食事が、なんだか楽しそうに見えるのです。

 

「泣いてばかりじゃ勿体ない。塩分がね。」という言葉に人々の強さを感じます。

 

大切な人が亡くなってもお腹は減ります。

生きていくためには食べなくてはいけないのです。

それは、人も虫も同じで

 

終戦の空を飛ぶトンボはまるで空襲の戦闘機のようでもあり、季節から考えると外来のウスバキトンボが空を舞っている。

 

玉音放送で終戦を知り、

舶来品による食事で生きる自分たちも

外来のトンボが在来の虫を食べるがごとく

 

「じゃけぇ、暴力にも屈せんと行かんのかね」 

 

 

 

 

屍人の体を貪るハエ(ウジ)

広島から連れ帰った孤児の少女から湧き出すシラミ

シラミに吸われても生きる少女

 

それでも毎日は続いている

 たんぽぽ

 

タンポポには、「別れ」と「愛の信託」という二つの花言葉があります。
 
昭和19年4月
北条家に嫁ぎ、里子心でさみしくなるスズさん
 
裏の段々畑で海を眺めながら、
タンポポの綿毛を吹き飛ばす
 

タンポポ占い

 

ヨーロッパの綿毛を使った恋占いの方法として、「好き、嫌い、好き…」と唱えながら綿毛を吹いて、

 

一息ですべての綿毛を飛ばすことができれば

「情熱的に愛されている」

 

少し残れば

「心離れの気配がある」

 

たくさん残ってしまえば

「相手があなたに無関心」


という占いもあるそうです。

 

スズさんの吹いたタンポポの綿毛は大半が残っていましたが、綿毛の飛んだその先には、周作がいました。

 

会話を交わす二人

 

「ここいらのタンポポは白いんですねぇ」

 

「江波のんは違うんか?」

「お、黄色いのもあるで」「ん」

 

タンポポを摘み取ろうとする周作

止めるすず

 

「遠くから来とってかも知れませんし」

 

「なんじゃぁ元気ない思たら広島が恋しゅうなったんか」

 

「なっとらんです」

 

黄色いタンポポは、西洋タンポポですねぇ
遠い場所からやって来て、根を張るタンポポに自分の姿が重なります。
 
私の街には黄色いタンポポしか咲いていませんが
子どもの頃、庭のタンポポを刈り取る父に、
それをやめて欲しいと懇願したことがあります。
 
わたしは、幼稚園のタンポポ組だったから。
タンポポが刈り取られることが悲しかったのです。 
 
子供の頃、おにいちゃんの代わりに海苔を届けに出かけたものの
すずは、広島の街で迷子になり呉服屋さんの店先で足元を眺めていました。
 
視線は空へとティルトアップされていき
 
そして、その視線が、タンポポのものであることがわかります。
 
オープンニングタイトル
 

出会い

 

この物語には、不思議な二つの出会いがある。

 
  • 一人は、子供の頃に化物にさらわれた時に出会った少年
  • もう一人は、草津のおばあちゃん家の天井から出てきた座敷童
 

夢なのか、幻なのか

いつも、ほんわかなスズさんにはわかりません。

 

この時出会ったのが何者なのか
それは最後まで映画を見るとわかります。
  • 不思議な少年との出会いは、終戦後広島の街の橋の上で知ることになります。
  • 座敷嵐との出会いは、エンドロールで知ることができます。
 
座敷童の正体は、スズさんがリンさんにもらった紅で描く物語としてエンドロールとなりますが、スズさんは、座敷童の正体を知っていたのかもしれません。
(ヒントはすずさんのモンペと草津に置いてきた着物です)
 

夢見の才能

 
対空砲火の空
爆炎は、6色の絵の具で空を描く
 
これは、スズさんの見た幻では泣く
戦艦ごとに弾着がわかる様に爆煙に色をつけていたそうなんです。
 
それがスズさんには絵の様に見えたのでした。
そんな夢見の心で、スズさんは日常を暮らしてきました。
 
多くの人が戦争で大切なものを失いました。
そんな戦争の記憶も実際に語れる人は少なくなり
遠い過去の話になろうとしています。
 
  • 戦前を生きた曽祖父母
  • 戦後を生きた祖父母
  • 高度成長とともに育った両親
 
辛かったけど、こんな時代に生きたから
些細な事に幸せを感じる事ができたのかもしれません。
 
最後に流れる歌は「右手の歌」
そして無くした右手が絵を描き
右手を振っておしまいとなります。
 
「周作さん、ありがとう。この世界の片隅にうちを見つけてくれて」
 
 

今日は、こうの史代さん原作の

 

この世界の

(さらにいくつもの)

片隅に

 

を紐解き、どんなに辛いことがあっても日常を暮らしていくことが、それを乗り越えるために大切であることについて考えてみました。
 

今日の幸せを
今日という日常を
大切にしたいと
考えさせられるお話しでした。

 

では、今日はこの辺で
 
『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』
AmazonPrimeお楽しみください。

 

いま、私にできる事は少ないですが
何かを伝える事が私ができる事の一つだと思っています。

 

YOU-MIN

サムネイル

 

最後まで読んでいただき

 ありがとうございます。

 

 苦しんでいる人へ

苦しんでいる家族へ

伝えたい

でも、私たちの発信力は弱く

届ける事ができません。

 

もし共感して頂けるのなら

 

フォロー・いいねをお願いします。

 

あなたの幸せを祈っています

 

 よろしければフォローお願いします。

 

 

 

絵本を作りました

 

よければ読んで見てください。

kindle アンリミテッドの読み放題です。

子どもの心を強くするための絵本です。


marumomomoより

 

SNSリンク autumn.leaves.coaching

 

テーマ別リンク集

SAKUCHIN           鳥かごシリーズ

MARUMOMOMO    教えない教えシリーズ

TAICYO                  僕は社長なるシリーズ

YOUーMIN              アニメオタクシリーズ

PAPPY                   社長を目指せシリーズ