今日のお話

 ○  自分を俯瞰する
 ○  ギフト
 ○  未来を変えるのは自分自身

  

初めての方は、プロフィールをチェック✅

 今日のお話は、
 クルーNO.4023
  SAKUCHINの担当です。
 よろしくお願いします。
  さて、人生において「何もかも上手くいかない」と進むべき道に迷い、歩みを止めてしまう事や歩むべき道だと信じていても進む事が怖くなってしまい歩む事ができなくなるなど、どうにかしたくても、どうにもならない時があります。
 今日は、そんな時に読んで欲しいお話です。

 

 

  ​自分を俯瞰する

 自問してほしい

 

 あなたは、何を』変えたいのですか?

 

 そして、変えたい事を紙に書いて欲しい。

 

  勉強のこと

  容姿・能力

  恋愛・結婚

  性格

  仕事・就職

 

 あなたは、何のために』

それを変えたいのですか?

 

 

 それが変わると

を手に入れる』ことができますか?

 

 

 理想とする未来への

道のりは何割』進めていますか?

 

 

 そのために、

今日まで、何に』取り組んできましたか?

 

 

 その結果、どんな化や進展』

ありましたか?

 

 

 理想と現実がう理由』は何だと思いますか?

 

 

 理想に近づくために

変えなけれならない習慣』はなんですか?

 

 

 妨げてとなるあなた自身の問題』

なんですか?

 

 

 今日から』

始められること・辞められることは何ですか?

 

 

 その行動を、つ・どこで・誰に』

行いますか?

 

 

 そして、それを効果的にする』には、

どうすれば良いと思いますか?

 

 

 あなたは、

何を変えたいのですか?

 

  ギフト(ポルノグラフィティ)

 引用: 2008年SME Records

 

 生まれながらの才能のことを

 神様からのギフトと人は呼ぶらしいけれど

 僕のはちっちゃい箱だな

 リボンもなくて色だって地味で、

 みすぼらしいその箱がなんか恥ずかしく後ろ手に隠していた

 最初に空を飛んだ鳥は翼を広げた格好で、

 どのくらい助走をつけて地面を蹴ったんだろう

 自問自答きっとそこには答えがないことを意外と前に気付いてたかも 

 悩んでる自分に酔っていた。
 明日に架かる橋はもろくも崩れそうで、

 今行かなくちゃ 

 駆け抜けなくちゃ 

 心さえ軽やかに行けたら

 どこかで僕を悪く言う声 耳を塞いでやりすごしてた
 それでも聞こえる なんだ自分の声じゃないか

 夢に重さはないんだけれど言い訳ばかりなすりつけて
 やっかいなものを背負っている気になってる

 鳴り止まぬ歓声を浴びる人は遠い世界さどうせ

 どうせ自分なんかって思う 

 その度にギフトが

 少しは自分にも期待してみたらどう?って
 意外にうまく跳びだせるかも 

 想像よりもやれるかも
 信じてみることが甘いかどうかなんてさ
 自分の舌で舐めてみなけりゃ 

 がっつり噛みつかなきゃ分かんない

 月夜に浮かぶ街のシルエット 真っ黒な壁のようにそびえ
 呑み込まれないうちにそっと人知れず 抜け出してみせる

 威風堂々ぎゅっと胸にギフトを抱いたままで
 箱の中身が飛び出す時を 今や遅しと待っている
 明日に架かる橋はもろくも崩れそう
 今行かなくちゃ 駆け抜けなくちゃ 

 心さえ軽やかに行けたら

 

 

 

  未来変えるのは自分自身

   ルノグラフィティの「ギフト」は、自己肯定感を感じる事ができず立ち止まってしまった若者が、自分を俯瞰して、目指すべき未来に向けて歩み出そうとしている誰もが経験した感情を詩にしたものです。

 現状を変えたい、自分を変えたい、と願う人がいますが、明確な目標があるわけではなく、夢があるわけではなく、今の自分ではない「何か新しい自分」に変わりたいと思うだけでは、何も変わりません。

 

 前を向いて歩むことを決めた時、迷いはなくなります。

 

 大切な事は、今の自分と目指すべき自分のギャプをどう埋めて行くかです。もし現在の状態がゼロならば、歩み始める事で必ずプラスになります。

 

 そして、歩むことを決めるのは、他人ではなく

 

 あなた自身なのです。

 

 

 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

 皆さんの幸せを願っています。

 

よろしければ
フォローよろしくお願いします。