朝一は 川西市役所から | どなるどのブログ

朝一は 川西市役所から

税理士さんから 郵送されてきた

 

書類の提出です

 

Amazonさんからの 荷物は 

 

配達を試みた との 表示になってますが

 

店の電話も 自宅のピンポンも 鳴りませんでした

 

21時頃 試みられたみたいですけど

 

その時間 お店にいたんですけどね

 

家の方も 留守ではなかったですし

 

ただ 内の家は 確かにわかりにくいんですけど

 

すぐ近所の ピザ屋さんが 家がわからずに 

 

1時間遅れて 冷え冷えのピザを 持ってきたことも

 

あるぐらいですからw

 

21時で 開いてるバイク屋さんって 極僅かかとw

 

お友達のお店は 21時なら 開いてるかもですけどね

 

まぁ 空間把握能力っていうか

 

下 正面だけ見ないで 上を見るとか

 

真横から見るとか  あぁ こうなってんのか みたいなね

 

整備士なら  分解する前に

 

これ どうやって 組み合わさってる? 

 

どういう順番で 組み上がってるのだろうとか

 

頭の中で 絵が浮かぶ 組み立てる順番や仕組み

 

どういう動きをして どういう作用になってるか

 

組み合わせる 角度 どっちが上で どっちが下

 

みたいなね 

 

 

 

家も同じで この家 どこが 入口何だろう?

 

どういう建て方? 地図ではなく 実際目視して

 

横から見たり 上を見上げて見たり 

 

正面から見るだけじゃ無く 色々情報を集めていくと 

 

頭の中に 上から見た 絵が浮かぶと 

 

なるほど って  ならない人が 多いかも

 

これは 子供の頃に

 

壊れた 家電や おもちゃを 分解して組み直したことが無いとか

 

プラモデルを 設計図を見て 組み立てたことが無いとか

 

プラモでるでなければ レゴでしょうね

 

あとは トーマスのプラレールとかw

 

出来上がって 色まで塗られた 飾るだけの

 

プラモを買うような 時代の子供達は 

 

そういう練習してないですもんね

 

地図もそうですね 地図なんて 見ないでしょ

 

何でも ナビで連れてってもらうんじゃないかなぁ

 

地図を見て 頭に浮かべて 景色を地図にかさねて

 

自分で 次回用の 目印になる 建物等を

 

頭の中の地図に書きこむ みんなしてましたよね

 

何処にいても 北はこっちだなって わかんない人も居るかも

 

キャンプでも そうでしょうね

 

キャンプ行ったこと無い テント建てれない

 

火もおこせない  なら グランピングでいいやって

 

あんなん キャンプでも何でもないでしょ

 

そして 山の中ですらない

 

普通の 道路の横の駐車場みたいなところに

 

施設が建ってたりする  何が面白いんだろう?

 

山も 木も 川も無い 道路の横ってw

 

猪名川町へ 行くと 幾つか そういう道路の横に

 

あら こんな道端に 何故に故に?って 

 

屏風岩のところなんか そうですよね

 

旅館の跡地かな? まだ 町中ですしね

 

高速のSAの車中泊と変わんない みたいな

 

せめて キャンプ場の中とか 山の中とかだと

 

思うんだけどなぁ 私が古い おじいさんの

 

考え方だけなんでしょうけどね

 

Amazonさんは 今日 再配達になるのかな

 

今日 届く 荷物もあるので 一緒に来るかも?

 

Amazonの 配達って ブロック分けで

 

時給幾らって 感じですから 4時間 8時間区分けで

 

1個あたり 幾らとかじゃないみたいですから

 

4時間で 与えられたブロックで 如何に効率よく

 

全て 配達終えるか 早く終えるほど 時給換算で

 

単価が上がるみたいな 仕組みみたいです

 

ただ 配達する個数は 物凄い 数みたいですけど

 

配達する順番 道筋は AIが 作るみたいだけど

 

AIより 慣れた人が 自分でルート組んだ方が

 

優れてるそうです  その内 AIに追い抜かされるでしょうけど

 

それでは 市役所へ GOw!