土砂降りです  | どなるどのブログ

土砂降りです 

雷もすっごい

 

空は まだ 明るさがあるから

 

通り雨かな

 

雨も 多少は ふらないとね

 

 

 

将来 南極の氷が解けて 海面の水位があがる

 

これって 世界中のあらゆる海で 海水を 極端に温めて

 

蒸気にして 空にあげれば 水位さがるんじゃないかとw

 

私の お馬鹿な 頭で 考えると 思うんですけど

 

まぁ 海底火山を 掘り起こすとか マグマをそこらじゅうで 

 

穴をあけまくって 海へ垂れ流すとか 1cm分ぐらい

 

蒸発させることができるんじゃぁ ないかと 単純に思って

 

しまう頭しか ないので

 

2100年での 海面の高さは 今のと比べて どのぐらいあがっているのだろう

 

予測を 見て見ますと  80cmぐらい・・・・  もっと凄いかと思ったんだけど

 

1cm/年 ぐらい 海面があがってるそうです

 

南極の氷が全部溶けるのに

 

何年かかるかと計算されたら 6000年後だそうです

 

そうです 6000年後には 海面は60m 上昇しているかも

 

しれないそうです 果てしない未来の話です

 

年に 1cm なら 1cm 分 蒸発させればチャラになる

 

なんか 出来そうな数字じゃない?w

 

 

昨日も 何かを 思いついたんだけど

 

何を思いついたのか もう忘れてる

 

何かを切り替え式にしたら いいんじゃないの?って

 

ふと 思ったんだけど 何だったんだろう? 

 

あぁ 思い出したw

 

車の バックカメラ 多い人だと 

 

3個ぐらい付けてるでしょ

 

ナビのバックモニター用 ドラレコ用  ルームミラー用

 

これって ドラレコ+ルームミラーだと  1個減らせる

 

ナビ用の バックカメラは バックの時しか

 

使わないのだから バックカメラ1個で 

 

映像信号を 分岐して ルームミラー

 

ドラレコ ナビ用に  分配出来たら良いのにと 

 

そうすれば ナンバーの上 バックガラスの内側

 

リアウイングの下とか 何か所も カメラつけなくても

 

いいでしょ?w これって もう あるのかなぁ?

 

映像分配装置って  電波で飛ばす奴は あるよね

 

配線要らずっていうのはねw