山陰ドライブ | 神戸市須磨区のBMW専門店 AUTO Liberty

山陰ドライブ

かなり涼しくなり、お出かけもしやすくなってきました。(ちょっと寒い…)

 

今回は山口県北部から島根県を走ってきました。

 

長門市 元乃隅神社

真っ赤な鳥居が連なる人気スポット。

 

この日はあいにくの天気でしたが、それでもとても綺麗でした。

 

萩市 松陰神社

有名な松下村塾があり、当時の雰囲気を感じます。

 

また、城下町の街並みも残っていますので寄ってみてはいかがでしょうか。

 

須佐ホルンフェルス

約1500年前にマグマによる熱変成でできたものだそうです。

 

かなりのインパクトで自然の凄さを感じました。

 

ちなみに気になっていたこの黄色のガードレール

なんと山口県にしかなく、特産品の夏みかん色にしているそうです。

 

お昼は島根県益田市の亀甲屋さんにて

とり天うどんをいただきました。

 

サクサクでお出汁もとても美味しかったです。

 

その後東に進み

 

石見畳ヶ浦へ

不気味なトンネルを抜けると…

面白い形の岩がたくさん並んでおり、化石が埋まっている場所もあります。

 

最後に宍道湖の北にあります松江フォーゲルパークを観てきました。

入り口を抜けると

たくさんの綺麗な花が出迎えてくれます。

 

ハシビロコウ(大きい…)

鳥たちとの距離感が近く、えさやり体験もあります。

 

時間帯によってはペンギンのお散歩や、フクロウの飛行ショーなどもやっています。

とてもかわいくて癒されます…。

 

また訪れてみたいなと思います。

 

晴れた隙間に撮れた一枚。