ベランダで野菜栽培(大家「やめてくれ。」) | レコードや、直筆サイン。好きな食べ物。

レコードや、直筆サイン。好きな食べ物。

スネ夫です。パパが音楽プロデューサーと知り合いで、サインばっかり貰ってくるんだよね。それでブログに載せる事にしたよ。

えと、ベランダで野菜育てていたが、
大家さんが、「土色の水が垂れて、壁が汚れるのでやめてくれ。」
という事で、
全て水耕栽培に切り替えようと考えている(´・_・`)


そして、100円均一で、水切りカゴの、底受け(水切りケースと言うらしい。)と、水切りカゴを買ってきた。

{AA721902-9BC2-4757-A61D-6823638C589C:01}

この上に、不織布の、水切りフィルターを乗せた上に、ヤシからできた、ふてる培養土(魔法の土と言うらしい。)
をかぶせて種を植える方法がポピュラーらしい。これなら、水切りケースがあるから、下に水もこぼれないかな。。
{3721411E-2DEC-4FDD-9815-CDB33C5CA26D:01}

で、もしこの方法だと、この、出窓には、、、。
ケースの幅を測ると29cmくらいで、ベランダの幅も測ると、190cmくらいあったので、6ケースくらい並べられる。いいかも知らん。

{5FBD924E-1762-42A1-8154-35AC253CD1A2:01}

てか。うちのベランダは、ベランダ?いや、出窓??出窓やな。きっと。

若干、不安と疑問は残るが。

疑問は、土使うのに水耕栽培なのかな?
てことくらい。

後は、大雨降りすぎて、もし、この水が溢れた場合、
この椰子の繊維の培養土は、普通の土と違って、水に色がつかないのかな。つくのかな??
まあやってみたらいいか。

{2C815576-7F4F-45A0-865D-782155FA1774:01}

スターバックスの中葉しゅんぎくなう。


{B8E18097-431C-4C6C-B88B-9658A8C1424F:01}

ガラスコップにつけたバジルなう。

{7E66FE9A-D768-4F88-8E80-48E662D72411:01}

セブンイレブンの、豚汁の空き容器の、葉ごぼうの、なう。

{E5A0B509-C2ED-4B4F-831C-48C298D07A72:01}

マックシェイク100円の空容器に植えた、葉大根の、なう。
{E389C2FB-4DBD-415D-87FE-A9262C280C49:01}

出窓から、ベランダに移した。
土の水が下に落ちていかないように、届いた椅子を梱包していた、プチプチがついた梱包材を敷いてる。