Z12キューブのご納車前メンテナンス。 | SWAPの秘密基地

SWAPの秘密基地

秘密基地なんですけど全然秘密じゃないんですよね( ̄~ ̄;)

山口県のYMMT様にお買い上げいただきましたZ12キューブ

メンテナンスをスタートしております。。。いや

終わっています筋肉グラサン

PIT内は高温ですが、シャキっと済ませておけばご納車もスムーズに行えますのでね爆笑

残すは車検のみの状態でございますので、メンテナンスメニューをYMMT様にご覧いただくためのBlogでございます。

 

まずは足回りの消耗品からチェック炎

フロントブレーキパッド確認

アウト9mm、イン8mmで残量80%、まだまだ十分に残っておりますのでこのままご利用いただきます。

リアブレーキシュー確認

ホイールシリンダーからのオイル漏れなし

サビ腐食なし

シューの残量4mm、フロント同様にまだまだ使用可能ですのでこのままご利用いただきます。

 

フロント足回りのブッシュ類チェック炎

左右ドライブシャフトインナー&アウター二重丸

ステアリングシャフトブーツ二重丸

タイロッドエンドブーツ二重丸

 

エンジンオイル抜き取り、エンジンオイルエレメント取り外し

今度はエンジンルームの上から、エアークリーナーエレメント

汚れているので交換バツレッド

ドライブベルトも外側に劣化が確認できますので

交換です。

 

交換部品入荷炎

オイルエレメント、エアーエレメント、ドライブベルト、ワイパー2本

エアーエレメント交換二重丸

ドライブベルト、左が古い方で右が新しい方

内溝はシッカリありましたけど爆笑

エンジンオイルは

下抜きよりも上抜きの方が0.3Lほど多く抜けますので実施

新しいオイルエレメントを取り付けまして新油INキラキラ

 

LLCは

とても綺麗ですが

サブタンクの量が少ないので

BOSSメロンソーダ味トロピカルカクテルを追加笑

お次はブレーキオイルのチェック

量は二重丸ですが変色あり、水分を含んでいます。

古いオイルを抜き取りまして

タンク内を空っぽに

新しいオイルをフル満タン注入し

マスターから遠い順で

ブレーキオイルライン内の古いオイルも抜き取り全量交換完了二重丸

 

最後に車高調整を行います

が、フロントはネガ方向へのキャンバー調整依頼がありましたのでショックを取り外して

これを

こう、アッパーを180°回転させると

エンジン側へ寝ますzzz(←いやその寝るじゃなくてw)

灯火類のチェックを終えまして、目視で確認できる車検整備を終えました星

 

あとは車検時に実車を乗って、目と耳と鼻と感覚で最終チェック上差しニコ

鼻って・・・使いますか?

異臭もありますから鼻も使います黒猫あたま

さすがに口、味は感じないと思いますけどね笑

YMMT様、休み明けの木曜か金曜に車検へ行ってまいりまーすあしあと