昨日もいつも通りに犬の散歩へ行こうとして



リードをつけてからなかなかベッドから出られず



少しずつ前へ進んで



何とか無事に堤防まで来ました



雨は降っていませんが水たまりが出来ていました



2回目は神社へ



こっちの犬はすぐに出かけてすぐに帰ります



昨日はお昼のニュースが終わりMLB中継に変えたら



ちょうど9回裏の大谷でまさかとは思っていたけど



初球をセンターへサヨナラホームランでした



軽く振った感じだったのにね



インタビューのワトソンさんも背が高いですね



オヤツは赤福の白餅黒餅でした



もちろん追加で横濱ムーンガレットも



なかなか甘いものはやめられないですね



昨日もいつも通りに犬の散歩へ


なかなかベッドから出られず



何度も言いますがなかなかわかってもらえず



自宅を出てしまえば堤防まで歩けます



堤防沿いの桜はいい感じになってきました



ほぼ満開じゃないのかな



うちの犬はかなり毛が抜けてきました



2回目は神社で済ませて早めに帰ります



午後から店の近くで散歩コースにある



野菜の無人販売所へ行きました



種類も多くなっていましたけど



スナップエンドウだけにしておきます



証拠写真を撮っておきました



オヤツは音羽グリーンセンターのぺったん工房で買ってきた桜餅



餅米の感じが良いかな



もちろん追加でういろもいただきました



限定商品ですがやっぱり小倉が良かったな




昨日は先日オークションで買ったリーフを引き取りに東海市へ

出発した時はECOモードで77キロあったから帰れるかと



電池の温度も少し低いぐらいで大丈夫だと思ったのに



国道23号から1号線で帰ろうと考えたけどみるみる減ってしまい



高速の刈谷SAで充電することに



30分の充電中はハイウェイオアシスへ行って



虎屋ういろを買うことにしましたがいつもの小倉やとらじゃなく


限定商品をすすめられてイチゴういろとさくら吹雪ういろにします



なかなか時間がかかるので赤福も買うかな


せっかくだから白餅黒餅にしますね



30分の充電で半分以上まで増えましたが心配です



第二東名の岡崎SAまで来ましたけど電欠ギリギリ


19キロしか走れていないけど



まだ30分の充電をして半分以上になりました



今度は25キロ走れましたけど赤坂の出光で充電しました



また30分充電して半分以上になりましたから店まで戻れるかな



たった10キロで12のうち4も減るなんて



よく調べてみないとよくわからないですね


まあ何とか無事に帰ってオヤツをいただきました



ういろは2日間、赤福は3日間で食べないと



食べすぎだな