ソウル2日目の午後は往十里駅で買い物をしてから

5号線でエオゲ駅へ向かいます

4番出口を出て少し歩いて待ち合わせの眞味食堂へ



ガイド雑誌にも載っている有名店ですが17時の開店時なら


月曜日だし予約無しでも入れると思って行ったら


待ち合わせの2人が先に入っていてくれてなんとか入れました



ミシュランのシールが何枚も貼ってありました



入り口の看板写真と同じような感じで



座ってすぐにメインのワタリガニの醤油漬けが出てきました



ミソもしっかりと入っていますね



ケランチムとチゲもありました



ご飯にのせて食べたり甲羅にご飯を入れたり自由ですよ


お酒を飲む余裕も無いままにオコゲスープが出てきました



1人45,000ウォンでしたが価値ありだと思います



食事を済ませたら弘大入口へ移動してカフェへ



ふつうのブレンドコーヒー?


ホテルへ帰る前に広蔵市場へ寄りました



目的は翌日の朝食を考えることと



小腹がすいた時に食べたいからね



このおばさんのジョンが美味しそうだから


15,000ウォンでテイクアウトすることにしました



キンパはここで3,000ウォン



帰りにコンビニで買った1,900ウォンのマッコリで



すごい種類と量でとても食べきれませんでした


屋台は焼酎が好きな人向けかな


やっぱり美味しいマッコリを昼間探しておくべきだったな