昨日は12時から保険会社の研修に参加させていただきました
まずはお弁当を食べながら情報交換です
ホテルアソシアの高そうなお弁当でした
研修が終わってからはお楽しみのコーヒータイム
講師の先生をお招きして美味しいコーヒーの淹れ方を勉強します
まずはハリオの円錐型ドリッパーに粗挽きのコーヒー豆をセット
はじめは蒸らしの為に粉全体を湿らせていきます
蒸らしが始まると膨らんできますから3分待ちます
蒸らしが終わったら抽出に半分くらいまでお湯を注ぎます
ここからが驚きですが半分からはドリッパーを外して
お湯だけを人数分になるように入れていきます
出来上がったコーヒーはこんな風になって
しっかりとしたコーヒーがいただけました
こんな風に粗挽きにできるかな
Amazonでもハリオは買えそうですが粗挽き豆は無理かな
豆だけでも買いに行ってみようと思います
国道1号線からは近いみたいですね
昨日のオヤツは 春日井よし乃の栗大福
4個すべて少し違いますね
まずはノーマルタイプにしておきます