いつもより少し早く犬の散歩へ




家を出た時は真っ暗でしたが堤防に着くと少し明るくなってきました




2回目の散歩で堤防へ来たのは朝7時すぎ




雪が降る予報だから寒いのは当たり前ですが




風が吹いて体感温度はかなり低いかな




自分の仕事納めが無事に済んだら神社の仕事が2日間あります




大晦日は古いお札を納めていただき式典があります




年行事と氏子総代で手分けして作業します




私の役目は神饌物の準備です




鯛、餅、米、水、塩、白菜、ナス、寒天、昆布、海苔、干瓢、椎茸、スルメ




お酒、大根、ニンジン、リンゴを並べておきます

大祓い祭の式典が済んでからお札を焼いていきます




かなり雪が降ってきましたが積もるほどではなく




無事にすべて終わりました


夜は自宅で買い集めておいたカニを食べます




境港から松葉ガニとロシア産のタラバと特大毛蟹です




一年間頑張ったご褒美です