ソウル2日目の夜は地下鉄で鍾路3街へ


{BD45D5EB-02A8-483A-832C-4B2BD78941A4}


味カルメギサル専門です


{FAC0A633-B61E-47A9-993B-687CB571B548}


メニューです


{7028896A-3336-42CD-9CD1-CBB8444D8D3B}


今回はマッコリを飲みます


{503BA041-CF00-4281-AFEF-9F4385B2065F}


炭がセットされました


{1A8380DC-E325-4247-BDB0-42454C91B484}


ハラミ2人前をたのみました


{0C8659EF-4B17-4BEA-A62F-D2FB0C5BE39C}


チゲ鍋の小さいやつが2つ出てきました

テンジャンチゲと豆モヤシチゲでした


{925EEFFC-CEB0-4136-AD53-1B2314095A36}


カリカリにならないぐらいで小さく切りたべます


{B8674C1B-B61A-46EC-BD86-A39CE9E3C73D}


エリンギとニンニクも焼きます


{E30C160C-DA15-410F-9CBC-E6787DD8AB1A}


サービスで豚の皮が出てきました


{8E8D7DC6-241B-48B8-B020-99C07B7107F9}


玉ねぎのおかわりをしてサムギョプサルを1人前だけ追加


{F348F0A8-A382-472C-8C10-9AF32F337C37}


網から鉄板に代えてもらいました


{1E0AE973-2CC0-45FA-A822-CA161DD6D8CC}


ほぼテントの中になります


{92E0A656-0F3B-4DE2-BF48-6E3FE1972400}


となりの若者はキムチも焼いていました


{997573E4-8DD8-4C1C-8BF3-59F4EEBFB4EF}


最後は扉を外され寒いです


{A9200348-F426-4F97-9C70-0A5F2E05D75E}


皮焼きはきな粉をまぶして食べるみたいです

マッコリも含めて全部で39,000ウォンでした