釜山2日目の朝は地下鉄に乗って西面へ

ロッテホテルの裏側にある済州家へ



{4661A244-2236-4731-BC5D-F1307DD93004}


1月に来た時に美味しかったのでリピです


{C4ADA68E-18DB-4222-A5B9-8BC88A1062F1}


おかずはこんな感じですが、イワシとエビがバカうまです。



{76484D86-6A11-4A60-88DD-ECF077A5EB1C}


ウニのスープ定食はウニ入りワカメスープという表現が合うと思います。

ガイドブックにも載っているから日本人率は高いです





{1EF2DF9B-085A-43BA-86A0-2ED1654AC6F2}


ロッテ免税店は中国人がいないのでガラガラでした



{F2DF4537-4D9D-4DE9-BA77-461E6EE0B8C9}


歩き疲れてカフェへ


{965B8937-D0A4-4FC6-BC59-B4EEB461CAAF}


ここは少し安く済みました


{1532ED8C-EFE5-4044-B5BB-DA05239C6E6D}


昼御飯は何を食べようか?

近くにあるデジクッパ通りへ来ました



{4320429C-0508-4147-A93B-184947AF8DFA}


もう少し歩いてお腹を調整します



{531C154B-D20B-432F-893E-865E93362A56}


屋台のおばちゃんに声をかけられて


{141FD2FB-FBBF-4041-B9CB-C85801741474}


チヂミをいただきました


{3C1C4720-8951-4D4C-AC59-E7300A3E083F}


さすがにおでんを食べると昼御飯が食べられなくなるけど

トッポギも美味しいそうですね


{9A21F01A-7E59-4310-8474-C48FA05F38DF}


おでんスープも飲ませていただき支払いは2,000ウォン

激安で美味しい   最高です


{C6512991-8EAC-47B2-A1AF-52AFB2188B69}

{D838A68D-8A55-4B10-9E33-0A7C76010C45}


町中では高校の同級生そっくりな有名人がいました



{F947AC41-A761-4B0B-AA5F-60BA8318A053}



射撃場の前は工事中でした