続きからです

{7E9C72BE-5589-418C-B3D5-84BB46D80D40}


やっぱりこれだな


{E0F4A4CF-9595-4860-8EAA-FD52842357B0}


テーブル敷きにもメニューがありました


{37C563DB-1587-49B2-90CB-D87FADDA536C}


店内はほぼ満席でテーブル席に案内してもらいました


{9F2AC7B9-1A53-44D5-8034-D1952910C0A0}


またこのマッコリとおかずです


{59CB43ED-18FE-458D-B874-125A750E942F}


小40,000ウォンでこのサイズです


{3844AF21-37D5-418A-A812-2C4918AF18C6}


グツグツ煮えてきたら


{C721BE57-DD4E-4BEE-AC70-D1BACE175374}


店員さんがイカをハサミでカット


{C8646F6A-E825-4D9E-BA1A-A3F0BB533E2F}


タコもカット


{49A1725D-9715-4291-B2AC-428CC9C5FA44}


いい感じです


{3AB751D2-A101-4715-96E9-5BA2193E95F6}


白子もありました


{5B49C38C-81E5-4723-856C-7AA54D5B0B92}


締めはポックンパン


{107C4294-FB3F-4964-9C7C-55375862CFF8}


ごちそうさまでした


{41D3EA93-609C-4DAC-8C4C-04C1E7DE71D1}


帰る時には看板の電気も消えていました


{CAA0910B-451C-4A12-A73A-D1CFEEA8119C}


帰りの地下街でスマホカバーと充電器を買いました