昨日も忙しく朝イチで仕事を一つ済ませて豊川市民病院へ

顔面神経麻痺は耳鼻咽喉科になります

受付したのは午前11時ぎりぎりぐらい



 


案内票を持って耳鼻咽喉科の受付へ行き待ちます

時間はどのくらい待ちますか? と確認すると1時間以上はかかるとのことでした




 


結局2時間15分たってやっと次の順番になりました

こんなに待つなら銀行や雑用ができたのにもったいない2時間でしたね



 


履歴が残っているので7年前のデータがあるかと思っていましたが移転したときに処分されたようです


まずは問診と耳の中と目の動きを確認して口の中をふくらませることができるかのチェック

やはり右側がうまく動きません



ステロイドの治療には糖尿病の影響があるかどうかを調べる必要があるようで

血液検査と聴力検査をいたしました



 


基準値はクリアしているので投薬による治療になります

7年前は一週間のステロイドを点滴して投薬治療後にリハビリでしたが

今回はステロイドの錠剤を3日ごとに量を減らしながら飲みます

もちろんステロイドだけじゃなくいろいろな種類の薬を全部で14日分処方してもらいました

次は1週間後に誘発脳波と誘発筋電図の検査と診察が予定されて

2週間後も診察の予約をとりました


食事はそんなに不自由はないのですが飲み物がうまく飲めず少しこぼしてしまいます

今日みたいに天候が悪くなっていく時は気分的にも重く感じますね


病院の治療代が 約6,000円 薬局の薬代が 約6,600円 けっこう高いですね

2週間は安静が必要だということなので当分サッカーとソフトボールとゴルフは禁止です





いただきものシリーズ ディズニーランドみやげ



 


いつもありがとうございます