今日はとよしん豊川南会 平成26年 第2回親睦?ゴルフコンペに参加しました
場所は自宅から10分で到着できる 平尾カントリークラブ
参加者は過去最小?の5組で17名でした

今日は北コースからでスタート前に各組ごとに記念撮影です


8時56分スタート 1組目の4人です 9時3分の2組目です
私たちは3組目で9時10分スタートです
心配された雨にも降られず風は少し強かったけどコースコンディションはまあまあでした
私の組にもベテランキャディさんがつきましたけど研修中の高卒ルーキーもセットです
平尾カントリーでプレイする時だけではなく私は基本歩きでカートに乗りません
1番パーで無事?に通過して前半8番9番と崩れ 54でした
昼ごはんありかな?と思っていたらなんとスルーで後半は東コースへ
今日も18ホールちゃんと歩きましたけど 最終の手前の8番から9番への坂道が少しつらかったです
後半も自分としてはまあまあの出来だったのに なぜか? 57 で合計 111
ボールも1個しか無くならなかったのに終わってみればいつものスコアでした
ドライバーもまあまあ グリップを交換したパターもまあまあ アイアンがいまいちでした
練習がきらいなのでしょうがないですね
ホールアウトしたのは 午後1時35分で 風呂に入り表彰式にも参加

午後2時からオードブルをいただき結果を待ちます

17人中 12位
優勝者は 43 38 で 81のベスグロの方でした
Wペリアでベスグロの人が優勝するなんてWペリアの意味がありません
17人中 80台の人が7人もいました 上手な方のためにやっているのではなく親睦?
だから毎回参加者が減っていくのに、もう少し考えて欲しいですね
たとえばハンデキャップ上限36をなしにするとか最下位から賞品を良くするとか
今回も女性参加者はゼロ 残念ですね
飛び賞にも入賞できなかった7名には参加賞がありまして、今回は

ポンポコラーメン 1ケース コンペ代が 2,000円ならとんとんかな?
表彰式が終わればみんなサッサと帰ってしまいました
私も自宅に戻ったのは午後2時50分 おかげで犬の散歩ができました
次回は7月か9月みたいです