8月18日(土)

豊橋信用金庫のとよしん豊川南会で

日帰りバスツアーに参加いたしました。

奥さんの友達と小学2年生の少年もいっしょです。

当日は、朝8時20分に小坂井支店に集合

まずは、国道1号線から東名音羽蒲郡ICへ

湾岸線に入り刈谷PAで休憩

名港中央を10時にでて リニア鉄道館へ到着

入り口で見かけた顔を発見!

なんと同級生の森野くんではありませんか

舟着小子ども会のバスツアーで同じコースだそうです。

 
今どきの新幹線やリニアだけではなく、

どこか懐かしい車両もあり大人でも楽しめそうです。

小学生にはスタンプラリーもありました。

11時40分には出発してナゴヤドームへ向かいます。

車中で豪華なお弁当をいただきました。


 
1時ごろにはドームに到着いたしました。

1塁側のエメラルドシートですが通路より上の方でした

試合前の練習を見にネット際まで行きましたが子供には見えませんので

肩車をしてあげるとお気に入りの大島選手を見ていました。

 
始球式はきんさん、ぎんさんの娘さんたち4人(合計370歳)

先発は中日が岩田でDeNAが国吉です。

阪神ファンの私は何も感じない解説者状態でしたが

一方的な試合にならずに最後まで楽しめました。

5時40分ごろ球場を出発して湾岸経由で帰路に

途中刈谷PAでトイレ休憩をして東名へ

美合から少し渋滞しましたが小坂井支店には8時に到着

たまにはこんなのもありかな?

はじめての留守番だった犬が心配で早く帰りたかったので

すき家に寄ってドライブスルーして8時40分に帰宅です。

やはり犬は鎖がからまってほえていました。

ごめんなさい近所の方々、ごめんなさい犬のまめさん。