今年のF1はおもしろい?

レギュレーションが変更になり、DRSやカーズによって

オーバーテイクのシーンが増えたと思います。

各チームは供給される2種類のタイヤに合わせて、

ピット戦略を他のチームと変えてみたりいろいろ工夫しています。

今回のレースで問題になったのはレッドブルチームが

コンピューターのトルクマップを変更したことです。

特にウエットの時みたいに不安定な路面状態には効果的みたいです。

ドイツの予選はQ1はドライでしたが、Q2からは雨が降り出しウエットになりました。

Q3はレインタイヤでもきびしいぐらいの川がコース上に何ヶ所もあり

見ているほうはイイけれどドライバーは大変だったと思います。

そんな中でもアロンソはすばらしいアタックを見せて最後の2周は速かったです。

決勝でもすばらしいスタートを決めてミスもなく逃げ切りました。

われらが可夢偉もがんばっていましたね。

何度もオーバーテイクを見せてあと少しで表彰台までせまっていました。

決勝のレースペースはピカいちでしたが、

スタート順位がいまいちだったから仕方がありませんね。

今週は連続でF1があります。

しかもハンガリー! ブタペスト ハンガロリンクだぜ

3月に転校していった本多兄弟は元気かな?

がんばれ日本!

昨日は午後から庭の草取りを2時間

相撲を見て キム・タックを見て F1を見て 全英オープンを見て ねむい

もうすぐオリンピックが始まります。

またしても眠れない毎日か?起きられない毎日か?

節電でも寝苦しい夜は乗り切れるのか?