台風のおかげで?今日も朝3時30分に起きました。

おかげで国歌斉唱まで見ることができました。

イングランド対ウクライナを観戦です。

なんとウクライナのスタメンにシェフチェンコの名前がありません。

勝てば決勝トーナメント進出なのに残念です。

しかしそんな思いを打ち破るかのように若手を中心に攻めるウクライナ

前線のプレスからイングランドにサッカーをさせません。

さすが開催国の若者たちすばらしい攻撃力です。

これならベンチのシェフチェンコも納得していたことでしょう。

前半は 0-0 で引き分けでもいいイングランドがしのいだ感じです。

後半開始まもなくジェラードからの低いクロスをルーニーが押し込み

イングランドが先制です。

しっかり詰めていたルーニーをほめましょう。

しかしウクライナの反撃はすごい。

疑惑のゴールもありました。

スローでみるとテリーのクリアの前にゴールラインを割っているように見えます。

今大会はせっかく第4審、第5審をゴール横に配置いたしましたが審判も人間です。

判定は変わりません。場内にスローリプレイは映し出されませんでした。

それでも気持ちを切り替えてウクライナは攻め続けました。

キエフほどではありませんでしたがウクライナコールは大きな声で選手を鼓舞していました。

疲れが見え始めた後半23分ぐらいでイングランドはウォルコットを投入、

ウクライナはついにシェフチェンコの投入です。

少しムードは変わりましたが 1-0 のそのままでイングランドの勝利でした。



もうひとつの試合をリプレイで見ましたが、

イブラヒモビッチのすごいボレーシュートでしたね。

フリーではなくディフェンスをしたがえてという感じでしょうか?

予選リーグ敗退がきまっていましたがスウェーデンの意地ですね。

これでベスト8がきまりました。

1日空いて決勝トーナメントが始まります。

ここからは民放でも放送するはずです。

世界の一流選手たちがすばらしいプレーをします。

早く見たいですが今日はやっとゆっくり眠れます。



しかし今日は台風一過ですっきり晴れるかと思えば、

曇り空でかなり蒸し暑いですね。

本当にぐっすり眠れるだろうか心配です。