先日の日本対オマーンを見て自分なりに感じたことを少しだけ書きます
試合結果は予想以上の3対0でした(自分の予想は2対1)
試合内容については合格点だと思います
遠藤のコンディションがいまいちだったのかパスミスが目立ちました
小学生にはショートパスの重要性を理解してもらい
2人でできるワンタッチパスの練習が大切で試合でも必要だよ
中学生にはスペースの活用について
ボールを持っていない選手がとにかく走ること
テレビにはあまり映っていなかったけど何度も何度も
サイドバックの内田がオーバーラップしていましたね
1人でも動くとディフェンスもついてきますからそこには
スペースが生まれてきますね
日本代表の4バックはサイド攻撃の為にとっていると思います
ザッケローニはたぶん3バックにしたいと思っているけどね
しかし3点目が入ったときにはつまらなくて寝てしまいましたが
メンバー交代のタイミングを間違えると私は眠くなります
2点目を取ったら来年のメンバーを使って欲しいですね
ぜったいに負けられないからこそ次の事を考えて若者を!
いくら遠藤が天才だとしても、前田も昔の大黒みたいになってしまうゾ
ベテランも大事だと思いますがやはり22歳から25歳の4年間です
次は最後まで見たいと思います がんばれニッポン!