2024年ミーティング前編!から続く。

今月は、一見様の単価を上げたいです。





一見様を顧客化するには、再来店が大事だと思います。





お直しやお取り置きされるお客様に、
お勧めを提案したらいいのではないかと思います。





注)良い提案ですが、コレに関しては、ハードルが高いので、
取りに来られた商品をお包する時に、
お言葉を添えるのをやっていこうと
みんなに、申し伝えました。





目標は、自分の会話力を発揮できてないので、
もっと、自信を持って話していこうと思います。






オーナーと一緒の勤務の時に、各々が接客したのですが、
忙しいと、アドレナリンが出て、すらすら言葉が出て来て、
オーナーから「安心して任せられた」と、言われました。





勤務や接客が途切れると、テンション上がるのに
時間がかかるのですが、
一定の接客レベルまで、クォリティを保ちたいです。






アウトダフェのメンバー様は、流れて生きてないです。





お洋服をお勧めする時に、お客様が話して来られます。





その時に、「大丈夫です」と、背中を押してます。





貴方達は、学校やお仕事や友達と会ったり、
幼児があるので、お洒落するのは、普通です。





でも、高齢になると、お洒落がめんどくさくなります。





ご高齢でも、綺麗にされてる方は、幼少期から、
身だしなみが整った家庭で育った方が多いです。





お洒落を諦めたら、メイクもしなくなり、髪もどうでもいいし、
どんどん怠惰な生活になります。





老人化しない為には、一定の負荷が必要なんです。





お洒落って、実はメンドクサイですが、
それをしなくなると、生活レベルが落ちていきます。





アウトダフェに来られるお客様が、お洒落を続けられるように、
サポートして下さいね。





こんな感じで、ミーティングが終わりました。





ちょっとずつですが、アウトダフェを盛り上げようと、
スタッフが、頑張ってくれてます。





まだまだ、至らない所もありますが、
毎月のミーティングを、参加してくれてます。





アウトダフェスタっフを育てて下さっているメンバー様。
本当に本当に、ありがとうございます。





アウトダフェを支えて下さって、
本当に本当に、ありがとうございます1




