2024年7月ミーティング前編!
からの続き![]()
今月は、導入とクロージングを頑張りたいです。


先日、メンバー様が、何も買わずに帰られるところを、
HTさんが、クロージングで、留めの言葉、
「是非、着て頂きたいです
」
と、推して、買って下さいました。


私は、買われないんだなと諦めてしまいましたが、
クロージング大事だと、思いました。


また、クロージングする為には、導入の時に、
どこが気に入られたのかを、お聞きして、
明確な理由を知る事で、
良いクロージングに繋げる事ができると、思いました。


メンバー様に、ロング接客したのですが、
オーナーから、
「雰囲気が似てる。話すペースも合ってた
」
と、後から言われました。


私も凄く、接客しやすくて、沢山買って頂く事ができました。


ただ、お客様の質問に明確に答える事ができないので、
素材や洗濯方法などの知識を付けたいです。


アウトダフェは、人間関係や価値観など、
お客様と歩幅を合わせて、信頼関係を築くお店なので、
これからも頑張りたいです。


メンバー様に、筆談で接客していたのですが、
四苦八苦した後に、
口の動きで、言葉がわかるとお聞きして、
もっと早くに気づけば良かったと、反省しました。


返品作業のマニュアルを作ったらいいと提案しましたが、
納品書ファイイルに、オーナーが手順メモを貼って下さったので、
わかりやすいと思い、私も、同じようにしてみました。


ノートにまとめるよりも、ファイルに貼った方が、
ファイルは必ず使うので、わかりやすいと思いました。




