心理テストで、
Aグループの人には、1人500円あげる。
Bグループの人には、誰かに1,500円あげる権利を与える。
Bグループの人は、自分はお金をもらえません。
そして、その行為の前後に、幸福感を尋ねると、
Bグループの人の方が、幸福感が増しています。


人は、誰かに幸せを与える事で、自分自身も幸福感が増すと
言う結果です。


これからの日本は、アメリカのように、貧富の差が拡大して、
コスパの良い企業と、オリジナルなサービスを持つ企業だけが、
残っていくと思います。


コスパで勝つのは、企業規模の大きい企業なので、
アウトダフェは、ニッチな他にはできないサービスを
提供していかないといけません。


アウトダフェは、売るだけじゃなくて、
メンテナンスでも、メンバー様には最高のサービスを
するようにしています。


それが、メンバー様との信頼関係を築く事になります。


接客業は、人の幸せで自分も幸福感を感じる事ができます。


貴方達は、これから社会に出て行きます。
自分を大切にして欲しいなら、
周りの人も、大切にして下さい。


接客業しているので、話し方や言葉遣いは
もうできています。


大切に思う気持ちを持つと、自分も大切にしてもらえます。


頑張って下さいね!


こんな感じで、YさんWさん参加のラストミーティングが
終わりました。


この1年間は、この二人とスタッフUさんに助けてもらいました。


この3人が居なかったら、
アウトダフェは回らなかったです。


本当に、ありがとうございます。


そして、若いスタッフを支えて下さったメンバー様に、
心から、感謝いたします。


本当に、ありがとうございます!


中高6年間一緒の仲良し!



